ごきげんようピンク薔薇

 

とうとう、、

この時が来たのだと思いました。。

 

母が認知症を患ってから

母ひとりでの受診から

付き添っての受診になり

代理受診になり

 

そしてとうとう

訪問診療のへの切り替えとなりました

 

今日は、、

主治医の先生との

最後の代理受診・・・

 

朝からの雨降りのせいか

空いている院内。。病院

 

わたしの後からいらした

おばあさま

おひとりでの受診の様

 

看護師さんと

朗らかに歓談されていました

 

わたしね87歳なの

先生と誕生日が同じ月なのよ

 

87歳でも

認知症を発症していないと

こんなにしっかりしているんだ

 

涙がこぼれそうになりました

 

母だって

母だって

 

もしも認知症でなかったら

こんな風に笑って

背筋を伸ばし

しゃんとして歩いていたのに

 

どうして

どうして

どうして

 

先生に母の様子を伝えると

老衰期に入っているのかもしれないと

そう言われました

 

意識が無くなったら

水分は無理に摂らせない方が良いと

そう教えていただきました

 

枯れるように逝く

それがいちばん自然な姿なのだと

本人も楽なのだと

 

以前わたしがSNSで調べた通り

水分は溜まるだけで

むくんだりして辛いそう

 

残された時間を大切にしよう

無理なくできる範囲内で

後悔のないように

 

人として美しく・・・

 

あなたもわたしもお疲れさま

おやすみなさい花束