訪問ありがとうございます。
 
 
 
 1/26の日経平均は予想に反して反落し、485.40円安の35,751.07円と終値では1/19以来1週間ぶりに36,000円台を割り込んで取引を終えました。 来週から本格化する主要企業の決算発表を控えて、米国インテルの業績不安によって半導体関連株を中心に売りが膨らんで、日経平均は後場中盤には35,687.58円まで下落しました。加えて1/26夜の米国市場の下落への懸念や、短期筋による先物売り、週末の持ち高調整売りも加わりました。
 
 

 1/29の日経平均は、1/26の米国市場は高安まちまちでしたが、東京市場は1/26に大幅に反落していることもあり、反発するのではないかと予想しますが、どうでしょうか???

 

 

 では、1/26の注目銘柄の結果と1/29の注目銘柄を紹介しますね。

【1/26の注目銘柄の結果】・・・1勝0敗(1銘柄ストップ高)拍手

 未来工業(7931)・・・1/25 3,625円→1/26 4,325円 (ストップ高アップ,前日比 19.3% 上昇)ニコニコ

 1/26 プライム市場 株価上昇率ランキング 2位

 

 

【1/29の注目銘柄】

 KLab(3656)

 インディーゲーム開発・運営会社でモンスター育成ゲーム「パルワールド」を手掛けるポケットペアとハイブリッドカジュアルゲームの開発・運営を共同で行うとの発表が1/26の取引開始前にあり、1/26はストップ高(366円)となりましたが、更なる株価上昇が期待できると思います。

 

 サークレイス(5029)

 海外人事業務に特化したクラウドサービス「AGAVE(アガベ)」の新たなサービスラインアップとして、「AGAVE海外給与計算」の提供を開始したとの発表が1/23にあり、1/24、1/26の両日にストップ高(1/26終値:651円)となりましたが、更なる株価上昇が期待できると思います。

 

 シンシア(7782)

 23年12月期の連結経常利益を従来予想の2億9,600万円→4億2,400万円(前の期は1億1,200万円)に43.2%上方修正し、増益率が2.6倍→3.8倍に拡大する見通しで、併せて業績好調に伴い、期末一括配当を従来計画の10円→14円(前の期は4円)に大幅増額修正したとの発表があり、株価上昇が期待できると思います。

 

 

 

 【1月の注目銘柄】

 上昇トレンドに突入し、今後更なる株価上昇が期待できそうな銘柄をピックアップしました。

 

 ・テクノメディカ(6678)・・・(1/25 新規紹介)

 ・トランコム(9058)・・・(1/16 紹介)

 ・すかいらーくホールディングス(3197)・・・(12/30 紹介)

 

 

 

 

最後になりましたが投資に関する最終的な決定は、ご自身の判断でなさるようにお願いします。 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 
 
 

 

 

フォローしてね  アメンバー募集中