訪問ありがとうございます。
 
 
 
 1/12の日経平均は大幅且つ5営業日連続で上昇し、527.25円高の35,577.11円と連日で昨年来高値を更新して取引を終えました。
 値嵩株を中心に買いが先行して、日経平均は取引開始直後に35,839.65円まで上昇しました。加えて好調な第1四半期決算を発表したファーストリテイリング(9983)が一時7%近く上昇した事も投資家心理を良い影響を与えたと思われます。しかしながら、週末要因に加えて、連日の上昇で短期的な高値警戒感もあった様で、利益を確保する売りもあり、35,500円前後での膠着状態が続きました。

 
 1/15の日経平均は、1/12の米国市場が高安まちまちでしたので、東京市場も昨日の終値(35,577.11円)を挟んだ相場展開になるのではないかと予想しますが、どうでしょうか???

 

 

 では、1/12の注目銘柄の結果と1/15の注目銘柄を紹介しますね。

【1/12の注目銘柄の結果】・・・2勝0敗(1銘柄ストップ高)拍手

 ティムス(4891)・・・1/11 176円→1/12 226円 (ストップ高アップ,前日比 28.4% 上昇)ニコニコ

 1/12 グロース市場 株価上昇率ランキング 王冠11

 

 日本コンクリート工業(5269)・・・1/11 360円→1/12 426円 (前日比 18.3% 上昇)ニコニコ

 1/12 プライム市場 株価上昇率ランキング 2

 

 

 

【1/15の注目銘柄】

 ジェーソン(3080)

 24年2月期第3四半期累計(3~11月)の連結経常利益は前年同期比9.6%増の8.5億円に伸び、通期計画の10億円に対する進捗率は85.8%に達し、直近3ヶ月の実績である9~11月期(3Q)の連結経常利益が前年同期比11.3%増の1.6億円に伸び、併せて24年2月末時点の株主から株主優待制度を新設し、毎年2月末時点で5単元(500株)以上を保有する株主を対象に、自社店舗で利用できる優待券8,000円分、またはPBのミネラルウォーター(500ミリリットル24本入×4箱)のいずれか1つを贈呈するとの発表が1/11の取引終了後にあり1/12はストップ高(621円)となりましたが、更なる株価上昇が期待できると思います。

 

 ティムス(4891)

 1/12の注目銘柄に挙げましたが、バイオ医薬品企業のJi Xing Pharmaceuticals(JIXING)による米バイオジェン(BIIB)からの急性脳梗塞向け治療薬「TMS-007」の世界における開発権獲得に関連して、JIXINGと戦略的提携を構築するとの発表が1/11の取引終了後にあり、1/12はストップ高(226円)となりましたが、更なる株価上昇が期待できると思います。

 

 アイデミー(5577)

 24年5月期第2四半期累計(6~11月)の経常利益(非連結)は前年同期比2.1倍の1億9,300万円に急拡大し、通期計画の2億5,100万円に対する進捗率が76.9%に達し、さらに前年同期の37.9%も上回り、併せて直近3ヶ月の実績である9~11月期(2Q)の経常利益は前年同期比4.4倍の1億3,600万円に急拡大し、売上営業利益率は前年同期の7.5%→23.4%に急改善したとの発表があり、株価上昇が期待できると思います。

 

 ポエック(9264)

 24年8月期第1四半期(9~11月)の連結経常利益は前年同期比4.6倍の1.6億円に急拡大し、通期計画の6億円に対する進捗率は27.8%に達し、5年平均の9.4%も上回り、併せて直近3ヶ月の実績である9~11月期(1Q)の売上営業利益率が前年同期の2.1%→8.2%に急改善したとの発表があり、株価上昇が期待できると思います。

 

 

 

 【1月の注目銘柄】

 上昇トレンドに突入し、今後更なる株価上昇が期待できそうな銘柄をピックアップしました。

 

 ・すかいらーくホールディングス(3197)・・・(12/30 新規紹介)

 

 

 

 

最後になりましたが投資に関する最終的な決定は、ご自身の判断でなさるようにお願いします。 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 
 
 

 

 

フォローしてね  アメンバー募集中