2月23日にバイク屋さんに車検のために預けていたMT-09の車検が終了し、3月5日の今日引き取りに行きました。

 

車検の間代車として借りておりましたヤマハのシグナスX125で 単身赴任先の彦根市のアパートから、バイク屋さんの有る京都市伏見区桃山町までの約80kmの道のりを走りました。

 

この代車のスクーターですが、街乗りでは十分な足と機動性で、走行距離は25000kmを超えていましたが、何の問題も無く十分に走ってくれます。

 

湖東側では湖岸道路を流れに乗って軽く走れ、湖西側では暫くは旧161号線を走り、唐崎からは西大津バイパスを走りました。

 

京都市山科区へ抜けますと少しの間1号線を走り、山科外環状線から南下。

 

六地蔵まで行くと桃山南口へ向かう道に右折。

 

暫く走ると目的のバイク屋さんに到着です。

 

バイク屋さんへ代車を返却するにあたってガソリンを満タンまで給油しましたが4.5Lも入り、仮に代車を借りる際に満タンであったとしますと、160kmで4.5Lのガソリンを消費しましたので、35.5km/Lと意外と燃費は良くなかったですね。

 

もっとも西大津バイパスや湖岸道路では 廻りの車の流れに合わせる事も有り、スロットル全開で走行するシーンが多々有りましたので 仕方なしでしょうか・・・。

 

バイク屋さんでは整備も含めた車検に掛かった総額約75,000円を支払い、このバイク屋さんまで走って来た同じ道を 車検の終わったMT-09で帰りました。

 

もう有り余るパワーを如何にして抑え込んで走るかと言うことに神経を集中し、意外と疲れました。

 

いや、低回転域での粘りやトルクが約851ccのエンジンとは言え薄く、50~60km/hの速度で6速に入れた状態で スロットル操作をしても機敏な反応をしてくれません。

 

途中の湖岸道路ではハーレーなどの車列の後ろについて走ったのですが、頻繁にシフトチェンジ操作をする機会が多く、その点ハーレーはシフトチェンジ操作の頻度が低いように見え、エンジンの低回転域でのトルクの差を感じました。

 

彦根市のアパートの最寄りのガソリンスタンドで給油。

 

160kmで9.5L入りましたので16.8km/Lの燃費。まぁそこそこと言う感じ。

 

アパートに無事到着し、MT-09に装着しているデイトナ製のドラレコのファームウェアのバージョンアップ作業をしてからカバーを掛けて片付けました。

 

そう、約160kmのプチツーリングの終了です。

 

途中は本当に多くのバイクとすれ違い、いよいよバイクのシーズン到来かと思いましたね。

 

また車検に預けに行く際は、バイクに乗っても楽しさやときめきを感じませんでしたが、今回はバイクも偶にはいいかなって少し思える様になりました。

 

勿論京都市内の車や自転車、歩行者の多い また渋滞の多い箇所では気を遣って疲れますが、郊外では気持ちの良いものだと思いました。

 

まぁ昨年は春と秋のバイクツーリングに丁度良い期間は、精神的に不調で入院していた事も有り殆ど乗っていませんでしたからね。

 

今日のプチツーリングを終えてからは、単身赴任先のアパートに置いている バッテリーが上がってしまっているWR250XとBW's125も乗りたくなり、早速バッテリーをAmazonにて発注しました。

 

さ、梅雨入りまでの春のバイクシーズン少しでも楽しめたらと思います。