今日は雨ですねー。
いよいよ、今年最初のイベント
「美磨女マルシェ」が近づいてきました。
美磨女マルシェは、
デザイナーのテラミちゃんと出展。

RUMKAのブースには
いつものリードと首輪、
母、K子・イーアスの「やさしいピクルス」
サニマの「しんぷるせっけん」も並びます。
RUMKAのブースでは、
首輪の名入れオーダーを受け付けます。
迷子札がいらなくなる
便利な首輪です。
美磨女マルシェで初お披露目になります。
わたしもドキドキ…。

サニーママのせっけんは、
無料サンプル配布になります。
「皮膚が弱いわんちゃんのためのせっけんに
こだわりたい」というサニマ。
洗浄より保湿に重点を置いた
オイルの配合にこだわっています。
今は勉強中なので、実際に使っていただいて
感想を聞きたいとのこと。
ぜひ、美磨女でサニマのせっけんを受け取って下さいね。
サニマのせっけん、くわしくはコチラ
そんでもって、デザイナーのテラミちゃんは
デザインコンサル。
パソコンやプリンターが家庭の必須アイテムになった今、
名刺やチラシ、ロゴを自分で作る方もいらっしゃるかと思います。
わたしも自分で作ったこともあります。
じゃあ、ただでいいじゃん?って思うことでしょう。
プロが作るチラシには
目に見えない計算が
尽くされています。
例えば、人間の目線がZの字のように
動いていること。
その目線の動きに応じて、
情報の配置がなされていきます。
チラシは集客ツール。
見たお客様が「行きたい!」と思わなければ
意味がありません。
プロのデザイナーが「効果があるチラシ」を作ることで
お客様の「行きたいスイッチ」が押されます。
昨年開催したイベント「WANBA」が
来場車5,000台を記録できたのも
テラミちゃんのデザインディレクションの力も
大きいと思っています。

というわけで
盛りだくさんな美磨女マルシェ。

犬友のhanaさん&RUBYさんも出展します。
hanaさんはアロマストーンやハーブティー
RUBYさんは絵付け作品やビーズアクセサリー。
詳しくはコチラ


美磨女フェイスブックページ
https://www.facebook.com/bimajyomarushe
遊びにきてくださいねー♪
※わんこNGです。
↑てくてくつくば的インスタグラムです。
ブログに書く前にリアルタイムで更新しています。