WANBA、改めてありがとうございました! | わんことつくばで遊ぼう!てくてく(つくば)にっき。

わんことつくばで遊ぼう!てくてく(つくば)にっき。

わんことつくば界隈で暮らす主婦・さちきです。
愛犬はミニピンミックスのめいとミニピンのひな。
茨城県南のわんこ同伴スポットを中心に
「安全なリード作り」の研究、
日々の出来事をつづっています。

「次のWANBAは?」と
あちこちからお声をかけていただくことがあります。


また、「一緒にイベントやりませんか?」と
お声かけいただくこともあります。


とてもありがたいです。


WANBAは
いろんな偶然、運が重なって
できたイベントだと思っています。


だから、
開催します!って簡単に言えません。
ごめんなさい。


WANBAは、
ずっと前からの私の夢でした。


いつか、ペット博のように
愛犬家が楽しめるイベントをつくばでやりたいと、
てくてくつくば立ち上げの頃から
思い描いていた夢でした。


そして、私の成長を願ってくれた人に
今の自分を見てもらいたかったのもありました。


リードを作り始めたころ、
私の無謀すぎる夢を
支えてくれる人がいました。


いつも静かに
わたしを見守ってくれる人。


WANBAでは、
たくさんの協力をいただいて、
わたしの精一杯をぶつけることができました。


ああすればよかったとか
思い残すこともなく、
完全に燃焼できた一日。


てくてくつくばを立ち上げるきっかけになった
初代愛犬・さくらの命日、11月1日。


人を愛し、
人を許す
そのことを教えてくれたさくら。


その、さくらの仲間である犬たちを少しでも
助けられるようになれたらと
思い続けてた10年間。


その集大成がWANBAでした。


犬を飼っていない家庭の子が
WANBAに来て
「この世からなくなってほしいもの」というテーマの作文に
「犬を捨てる人」と書いたそうです。


また、絆ショーに出演してくれた方の一人が
動物愛護団体で活動していると紹介したところ、
ショー後に見ていた方から声がかかり、
保護犬とのご縁がつながりそうだと報告がありました。


さくらの命は散ったのではなく、
誰かを笑顔にするために舞ったのだと
今はそう思います。


WANBAにかかわってくださった
皆様に
心から感謝します。


あらためて、ありがとうございました。


さちき





11/15 Christmas Garden Market Vol.2
(イーアスつくば・犬雑貨)


minneに新作をUPしてます。販売をとめました。