パクリ問題が話題になっていますね。
へー…と他人事のように見ていたら
自分の身に降りかかってきました。
「あれ?私、もうひとつ
ブログやってたかな?」
目の前の画面で
パクリンピックが開催されていました。
悶々としながらも、
宇都宮の肉球まつりに出展。
(レポはRUMKAブログに掲載)
まったくのアウェイな宇都宮。
しかも、ハンドメイドイベントではないので、
100人展で出会ったお客様もいません。
あたりまえだけど、
私がブロガーだということも
さらに言うならばパクられブロガーであることも
まったく知らない人たちばかりなんですね。
私は茨城パクリンピックに気を取られてて
自分を見失ってたことに気づきました。
私は私のやり方で、
私の歩幅で歩んでいきたいです。
さて、前置きが長くなりましたが、
宇都宮といえば、餃子!
おくちのほうの
パクリンピックも欠かせません。
有名な「宇都宮みんみん」
イベント中、来るお客様お客様に
「元気ですかー!
どこから来ましたかー⁉
宇都宮ですかー⁉
餃子はどこですかー⁉」と
猪木ばりに聞きまくっていました。
(仕事しろよ)
「正嗣」もすすめていただいたのですが、
立地や駐車場の都合でみんみんにしました。
驚いたのが
建物の構造と徹底されたオペレーション。
回転率がいいのか、
私たちの前に6人並んでいても
あっという間に入れました。
じゃーん!
焼き餃子!!
水餃子、揚げ餃子、焼き餃子があります。
1皿230円。
ライスは100円(漬物付)
ってことは、330円で帰れちゃうってこと?
それはすごいですね。
ていうか、お客様に聞いてびっくりしたんだけど、
宇都宮餃子のお店のなかにはにはライスもないことも…
本当に餃子だけなんだそうです。
餃子の文化を感じます。
あっさりした味わいで、
大きさもちょうどよく
おいしく食べられました。
メニューの絞り込みによる
設備投資の削減や食材のロス率を考えると
本当にすごいお店だなと思いました。
帰りの車で
茨城でも餃子専門店やろう!と
夫にビジネスモデルのパクリンピックを
持ちかけてみましたよ。
悶々とした気持ちは
みんみんで解消して、
新たなパクリンピックを
勝手に開催中です。
「てくてくつくば餃子てんてん」が
オープンしたら、皆さん
食べに来てくださいね。
WANBA公式ブログ 2015年11月1日つくばで開催!
11月1日(日)LALAガーデンつくば プラザ広場
わんこ連れOKイベント!遊びに来てね!
9/20 あおぞらクラフトいち
(水戸市・犬雑貨)
9/21 かすみがうらワクワクフェスタ
(かすみがうら市・犬雑貨)
10/17・18 つくばスローマーケット
(つくば市・犬雑貨)
11/1 わんことつくばで遊ぼう WANBA
(LALAガーデンつくば・主催イベント)
9/20 あおぞらクラフトいち
(水戸市・犬雑貨)
9/21 かすみがうらワクワクフェスタ
(かすみがうら市・犬雑貨)
10/17・18 つくばスローマーケット
(つくば市・犬雑貨)
11/1 わんことつくばで遊ぼう WANBA
(LALAガーデンつくば・主催イベント)
↓minneに新作をUPしましたが、イベント前につき、しばらくお休みします。