あおぞらクラフトいち、二日目@水戸・水戸芸術館 | わんことつくばで遊ぼう!てくてく(つくば)にっき。

わんことつくばで遊ぼう!てくてく(つくば)にっき。

わんことつくば界隈で暮らす主婦・さちきです。
愛犬はミニピンミックスのめいとミニピンのひな。
茨城県南のわんこ同伴スポットを中心に
「安全なリード作り」の研究、
日々の出来事をつづっています。



昨日はたくさんの
お祝いをありがとうございました。

昨日はフェイスブックでも
たくさんのお祝いメッセージを頂いて、
コメント返事を書くたびに幸せを感じました。


さて、あおぞらクラフトいち2日目レポ。
2日目もいい青空!


初日よりも少しだけ
涼しく
風も少しだけ弱かったです。









初日は風で
あれこれが飛び、
母 K子・イーアスが
GLAYのTERU化していたので、
ぺったりとしたディスプレーに変更。



なぜかBALIと書いてありますが、
MITOです。





遊びに来てくれたモカちゃん。
めんこいですね。


このレモネードはみんな飲んでてうらやましかったです。
行列に並んじゃいました。むふ。



わっかまでご一緒させていただいた
Y's Factryさんちのちくわちゃんと
しばちゃん。


初日もですが、
アルパパさんのお店に
ブログを読んだ方々が足を運んでいるのを見て、
すごくうれしかったです。


【関連記事】
【わんこともだち】涙の勲章をつけたアルパパさんがあおぞらクラフトいちで作家デビュー!



出展者からも大人気のイベント
「あおぞらクラフトいち」
落選する人も少なくありません。


そのイベントで
イベントデビューを飾れるのは
本当にすごいことだと思います。


アルくんも
一生懸命応援しているのでしょうね。


アルパパさんを応援している
みんなの姿を見て、
アルパパさんの涙が虹になる日も
そう遠くないのかなって思いました。


アルくんは亡くなってもなお、
アルパパさんに新しい縁をくれました。
笑顔は涙を虹に育ててくれます。


アル君からの紹介状は
虹にのってちゅるんと来るのかもしれません。




他にもわんこ続々。


わっかまやほかのイベントに来てくれていた方が
実はひたちなかから来てたとか
宇都宮から来てたとか
ええええええええええええええええ!?
な感じでした。


本当にありがたいです。
イベント出展を重ねるごとに
少しずつですが輪が広がってきました。


まだまだ未熟なRUMKA。
これからも使いたいって言ってくれる
そんなリードを作り続けるために
邁進してまいりたいと思います。


本当に本当にありがとうございました。
今回、ドキドキの出展で
夜も眠れない(気がする)こともありました。


勇気をふりしぼって
本当によかったです。


ありがとうございました。





5/16 霞ヶ浦ハンドメイドマルシェ
(土浦・食品とバッヂ)
5/24  プレミアム100人展
(宇都宮市・犬雑貨のみ)
・11/1 わんことつくばで遊ぼう WANBA
(LALAガーデンつくば・主催イベント)