【水道橋・ランチ】アーティストカフェ@東京ドームホテル でバイキング。 | わんことつくばで遊ぼう!てくてく(つくば)にっき。

わんことつくばで遊ぼう!てくてく(つくば)にっき。

わんことつくば界隈で暮らす主婦・さちきです。
愛犬はミニピンミックスのめいとミニピンのひな。
茨城県南のわんこ同伴スポットを中心に
「安全なリード作り」の研究、
日々の出来事をつづっています。

テーブルウェアフェスティバル2015に
茨城犬界3大ゴージャスと共に出かけたさちき。


【関連記事】

テーブルウェアフェスティバル2015レポ① はじめの一歩気分。

【おでかけ・東京】テーブルウェアフェスティバル 2015② 大倉陶園スクールの展示。

テーブルウェアフェスティバルの戦利品。ミントン、安かった~


3大ゴージャスメンバーとは、
龍ヶ崎の領主様・RUBYさん
茨城のmay.J・hanaさん、
茨城の叶姉妹・えみりんさん。


ゴージャスツアーは、
常磐線のグリーン車から始まりました。
鈍行なのに、良いお値段するグリーン車。


ゴージャスなテーブルウェアを見た後、
行ったランチはもちろんゴージャス。


東京ドームホテル最上階にある
アーティストカフェ






お天気は残念だったけど、
見晴らしはとても良かったです。

食べログを見ていたら
「お金を払う価値のある夜景」と書かれていました。








まずは肉!
シェフが切っているのを見ていたら
まずはサラダからとは言えません。







でも、ちゃんと野菜も食べました。
今回のビュッフェテーマは、「イタリア食紀行」とのこと。
ちなみに私たちのゴージャスツアーの
裏テーマは「パパには内緒」





イタリア感満載のお料理です。
北イタリアを中心にというテーマですが、
おさかな料理も豊富でした。
まんなかの洋風茶わん蒸し(勝手に命名)が美味しかったです。




パンにごはんにニョッキ…
糖質プレートです。
カレーはお店の名前が付いているだけある味わいです。


【関連記事】

テーブルウェアフェスティバル2015レポ① はじめの一歩気分。

【おでかけ・東京】テーブルウェアフェスティバル 2015② 大倉陶園スクールの展示。

テーブルウェアフェスティバルの戦利品。ミントン、安かった~





糖分プレート。
かぼちゃのプリンが美味しかったです。

アイスクリームが固くて
上手にすくえなくて、RUBYさんと二人がかりで
すくっていたら、
後ろに並んでいた男性が
「そんなに固いんですか?」と…。

おなかいっぱい食べたあとに
乗ったエレベーターに
伊勢谷友介似のイケメンが乗ってきました。

そのイケメンの知り合いが
「お前、ほんとかっこいいな!」と声をかけた瞬間、
3大ゴージャスメンバーも
伊勢谷友介をちら見。

途中の階で伊勢谷が降りた瞬間
みんなと目が合いました。

そのあと、テーブルウェアフェスティバルで
さらにお買い物。
「パパには内緒」が増えて行きました。

とても楽しい時間でした。
みんな、ありがとう。
3大ゴージャスメンバーのきらめきを浴びて
わたしのおでこもしっかりてかてか!
てかてかつくば!



【関連記事】

テーブルウェアフェスティバル2015レポ① はじめの一歩気分。

【おでかけ・東京】テーブルウェアフェスティバル 2015② 大倉陶園スクールの展示。

テーブルウェアフェスティバルの戦利品。ミントン、安かった~



↑オリジナルリード「てくてくリード」の公式ブログです。
案外まじめに書いてます。

ミニピンTOPページへ戻る


ミニピン茨城県南 わんこと遊べるスポットリスト

ミニピンLead to protect dogs&people RUMKA

(リードのホームページ↑)

sao☆来週も渡鬼スペシャル!うきうきさちきの出没イベント

3/8 あおぞらまるしぇ(土浦・水郷公園)
5/2.3 あおぞらクラフトいち(水戸)