
はるばる都内へやってきたてくてくさちき。
駅で見かけたポスターに衝撃を受けました。

ときめきは、岩手にあるのか…
枯渇している女子力。
岩手に行けばなんとかなるだろうか。
蘭世…なるみちゃんでもなく、愛良でもなく、蘭世。

鍋パーティーということで、茨城が誇るかもしれない
「つくば鶏」を持って電車に乗りました。
生肉を持って、JR。
なんだろう、この面白さ。

鶏白湯スープに、つくば鶏、鴨だんご、野菜をたっぷり。
って、同じ写真だ。
あれれ?

太田光代ワイン。
理想のタイプは太田光と語る友人が用意してくれました。
限定5000本の幻の太田光代ワイン。
知らないですいすい飲んでしまった。
高校時代の友人たちとヲタクトークを繰り返すこと数時間。
大豆を腐らせた納豆が大豆に戻れないように
腐女子は女子に戻れないんだなと思いました。
婚活している友人はゲーム会社の人との出会いを求めているようでした。

きのこ鍋!
高校の美術部時代、みんなできのこのモチーフを
紙粘土で作ったりしていました。
あれから20年近く経っているのに、
やっぱり変わらないものなのですね。
変わらない友と変わらなく一緒にいられる時間は
本当に尊いと思いました。
皆さんは「変わらないなぁ」と思うことありますか?
茨城県南 わんこと遊べるスポットリスト
Lead to protect dogs&people RUMKA
(リードのホームページ↑)今日は咳止め飴が美味しいさちきの出没イベント
1/11 新春マルシェ(牛久・グラマル)
2/8 あおぞらまるしぇ(土浦・水郷公園)