冬将軍が来ちゃったんですかね。
セアブラ女子なさちきは、油断大王。
ミートテックを過信して薄着でふらふらしてしまいます。
そして、調子にのって週3忘年会していたら…
そして、さちきはまた…
そう、カゼーフェスティバルふたたび。
マスクの中は
鼻水と痰のプロジェクションマッピング上映中です。
そんなときでも救いの神はいるもので

チーム心配性代表のナナママさんが
雪とアナの女王のキャラクター・オラフをモチーフにした
オラフまんを差し入れに来て下さいました。
ファミリーマートで絶賛販売中。

小学校の帰り道、クラスの男子の秘密基地で見つけた
昭和のアレな本を思い出させてくれました。
って、分かる人いるのだろうか…?

ぐらむさんとはんぶんこ~

とろとろちょこが流れ出てきました。

「た、たすけてくれよ…
ご、ご、ご、誤解なんだ…
俺はやってない…ぐふぅ」
2時間ドラマに出てくるワンシーンのようですね。

ひでぶーッ!

さぁ、ぼくの顏をお食べ…
って言われてもねぇ。
ちょっとつらいねぇ。

さあ、お食べよ…
今日の夢に出てきそうです。
中国医学では、同位同食という考え方があります。
肝臓が悪い人はレバーを食べる、みたいな。
わたしもオラフの鼻と口を食べたので、
きっともうすぐ治ることでしょう。
明日はフェスティバル最終日でありますように!
茨城県南 わんこと遊べるスポットリスト
Lead to protect dogs&people RUMKA
(リードのホームページ↑)美味しいモノ食べて風邪予防してたのになぁ?さちきの出没イベント
1/11 新春マルシェ(牛久・グラマル)
2/8 あおぞらまるしぇ(土浦・水郷公園)