ええ、わっかまの直前に現実逃避をしたくなって
お友達と一緒に
荒川沖駅前の「ツインディーズカフェ」に行ってきました。
お冷はボトルでの提供があります。
ひとくちひとくち、食べるたびに水を飲みたい私には
うれしいサービスです。
コーンクリームドレッシングがかかっています。
「このドレッシング買えないものかのう…」と言いながら
むしゃむしゃ食べました。
スープもね、リッチで美味しいんですよ。
カフェのランチスープって、リーンなものが多い(カタカナで言ってみた)んだけど
ここのスープはね、お金払ってるすごさを教えてくれます。
お金払って食べてよかったって思います。
荒川沖ガパオライス。
ここらへんではもう、無心で食べていました。
いかんせん、現実逃避中だったので・・・。
日本人でも食べやすい味でしたよ。
美味しかったです。
ドリンクはおしゃれなローズティー。
カフェのランチドリンクは、多くて4種類なんですが
ここはお好きなのを選べるからいいんですね。
ええ、すごくリッチになった気分で帰れるんです。
忘年会ランチって言うのが今のはやりらしいので、
もし、お近くの方はここで忘年会ランチも良いと思いますよ。
去年の忘年会はそういえば、こちらでした。
ツインディーズさんは、「裏原宿」のノリで
「裏荒川沖」というのをテーマにあれこれしている模様です。
荒川沖、おしゃれになっちゃうな、うん。
ちなみに駐車場は、すこし離れたところにあります。
気になる方はあらかじめ問い合わせるのがおすすめ。
ランチメニューはフェイスブックに載っています。

ツインディーズカフェ フェイスブック
茨城県南 わんこと遊べるスポットリスト
Lead to protect dogs&people RUMKA
(リードのホームページ↑)オリジナルリードのオーダー受付中
微磨女なさちきの出没イベント
12/12 美磨女マルシェ(龍ヶ崎)