先日、牛久市女化にある
女化ブルーベリーの森へ行ってきました。
女化神社(おなばけじんじゃ)の近くです。
去年、佐貫駅前のプチマルシェに出展してらしたのをきっかけに
何度も訪れているお気に入りの場所です。

3000坪の敷地には、14種800本のブルーベリーの木が植えられています。
まさに森という表現が似合う空間で育てられたブルーベリーは、
味が濃くてとても美味しいです。

ブルーベリーは摘み取りもOK。
入園料は無料。
摘み取った分(持ち帰る分)だけの料金が発生します。

歩いているだけでさわやかな気持ちになれるこの空間。
イベントも時折開催される模様です。

詳しくはホームページをご覧くださいね。
女化ブルーベリーの森
いろんな種類を混ぜて、摘み取りました。
ブルーベリーは小さいので、摘み取りに時間がかかります。
森のお母さんが手伝ってくれました。
そして、我が家の母(K子・イーアス)と同じ世代だったようで、
昔はああだった、こうだったと
「あよあよトーク」が盛り上がりました。
今日は帰れるのだろうかと思うほどに。
都会に住む友人へのお土産。
田舎ならではのおみやげです。
500円玉のようなブルーベリーはとても喜ばれます。
ぜひ皆様もブルーベリーをお土産にしてみてはいかがでしょうか?
もちろん、ご自宅にもおすすめです。
女化ブルーベリーの森
↓この記事を紹介して下さると
ここに表示されるようにしてみました。(PCのみの表示です)