それとも、散歩の頻度が上がったからなのか、
よく分からないのですが、
「このリード、使いやすいな

あれ?誰が作ったんだっけ
あたしかッ!
と脳内一人ボケツッコミをしていました。

まずはめいたん。
めいひな、それぞれ連れて行ってます。
お散歩2回は時間的にも体力的にもハードですが
めいひなの安全のためを思うとそのほうが良いかなと。

ひなは、道路沿いデビューになりました。
道行く人に吠えてしまうけど、
少しずつ慣れていくことでしょう。
道路沿いを歩かせる日は来ないかなと思っていたけど、
勇気を出してみました。
やっぱり、良いな、てくてくリード←自画自賛。
作って良かった、てくてくリード←自画自賛。
お散歩中におすわりもできるようになりました。
お散歩練習は順調です。
ただ、道行く人から見たら
「あの人、なんで散歩を2回繰り返してるんだろう」と
思われることでしょうけど・・・
めいひなの区別、つかないですよね・・・
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
↓リードのホームページです。そろそろリードの活動を本格的にやろうとかと思います。
Lead to protect dogs&people RUMKA
↓茨城県南のわんこスポット記事を目次にしました。
↓クリックのことかー!って、それはクリリン。クリリンって対して強くないと思ってたけど、
周りはみんなサイヤ人なんですよね。地球人最強じゃんねぇ。それはともかく
クリックしてもらえるとうれしいです。クリリンのことかー!
そのくらい、クリックが励みになっています。
にほんブログ村
↓つくばの情報はここをクリック!。