ぐらむ叔父叔母とさちき母と4人で
伊豆、熱海旅行に行きました。
三島駅で合流し、
駅すぐそばにあるレンタカーに乗車。
伊豆は初めて行きました。
【駅弁】東京駅 賛否両論弁当&べこや 牛タン弁当を買いました。
着きましたよ、修善寺!
しゅぜんじって読むんですね、しゅうぜんじじゃないんです。
さすが、観光地。
たくさん、人がいます。
特に中国人…
なんだろう、この海外に来たような気分。
でも、ちゃんと日本でしたよ。
どこを撮っても、すてきな修善寺。
でも、肝心の修善寺が撮影できませんでした。
すごい人出だったので…
花が咲き乱れる修善寺は
京都のような雰囲気でした。
足湯、わさびソフト…黒糖スイーツ…
ああ、気になる…
でも、そこは言えない…
だって、私、嫁だもん…
(厳密にいうと、甥の嫁)
人の少ない、静かな道を歩きました。
清流の音に耳を傾けながら
「2時間ドラマだったら、あそこに死体がひっかかってるよね」
こんな景色を見ていると、
なにか良い小説が書けそうな気分になります。
でも、内容が2時間ドラマっぽくなりそう…
竹を見ていると、
旭川の父と母を思い出します。
茨城に来て、竹林を見て驚いていた父と母。
北海道には竹がないんだそうです。
きれいな竹林、
お父さんたちにも見せてあげたいな。
このあとは、伊豆の旅館へ移動。
まだまだ旅行記は続きます。
お付き合い、どうぞよろしくお願いします。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
↓リードのホームページです。
Lead to protect dogs&people RUMKA
↓茨城県南のわんこスポット記事を目次にしました。
↓めいひなの応援、よろしくお願いします!
にほんブログ村
↓つくばの情報はここをクリック!。
↓この記事を紹介して下さると
ここに表示されるようにしてみました。(PCのみの表示です)