最近、白湯を飲むのにはまっています。
と、言うと、
「どうした!?」とか
「おばあちゃんみたい」とか微妙な反応が多いです。
白湯ってパイタンって読むんだと思っていたわたし。
検索してみたところ、便秘や冷えの解消、ダイエット効果などもあるんだそうです。
アーユルヴェータ(?)によると白湯はすばらしいそうです(よく読め、自分)
見たホームページによると、飲み慣れると甘みを感じるんだそうです。
わたしは小説「ホームレス中学生」にあった「味の向こう側」を感じていたのですが
それは飲み慣れたってことなのでしょうか。
急須や茶葉を出すのが面倒で飲んでいた白湯。
そういえば、足がかじかまなくなってきたなと思います。
タイツとヒートテック靴下の重ね履きをしていましたが、今は1枚でOK!
って白湯と全く関係ない写真です。
甘栗、むいたあとまとめて食べるか、
鯛焼きもですが、頭から行くか、足から行くか…
意識を向こう側に置いて、無心に食べました。
なんだか、申し訳なくって…
余談だけど、アメブロのエディタ、新しい方を使ってみようと思うんだけど
結局いつものエディタになっちゃう。
皆さんはいかがですか?
__________
↓茨城県南のわんこスポット記事を目次にしました。
↓いつも応援ありがとうございます。よろしくお願いします!
にほんブログ村
↓つくばの情報はここをクリック!。
にほんブログ村
<わっかま公式ブログ>
Android携帯からの投稿