【つくば・洋菓子・新店】パティスリー Komon(コモン) 二の宮エリア | わんことつくばで遊ぼう!てくてく(つくば)にっき。

わんことつくばで遊ぼう!てくてく(つくば)にっき。

わんことつくば界隈で暮らす主婦・さちきです。
愛犬はミニピンミックスのめいとミニピンのひな。
茨城県南のわんこ同伴スポットを中心に
「安全なリード作り」の研究、
日々の出来事をつづっています。

毛先がツンとした私の髪型を見た夫がこう言いました。



「さっちゃん、ダウジングしてるの?」



・・・・


・・・・・


・・・・・・


というわけで、ダウジングで探し当てた


美味しいものを紹介したいと思います。







わんことつくばで遊ぼう!てくてく(つくば)にっき。-komon つくば 洋菓子 ケーキ


人気洋菓子店・コンフォーコのあとに入った



「パティスリー komon」



わんことつくばで遊ぼう!てくてく(つくば)にっき。-komon つくば 洋菓子 ケーキ


コンフォーコの雰囲気をうまく生かした内装。


シャビーシックで、かわいいです。


わんことつくばで遊ぼう!てくてく(つくば)にっき。-komon つくば 洋菓子 ケーキ


デコレーションケーキです。


美味しそうですね。





わんことつくばで遊ぼう!てくてく(つくば)にっき。-komon つくば 洋菓子 ケーキ


焼き菓子もあります。


我が家はマドレーヌ研究家がいるので、チェックチェック。


わんことつくばで遊ぼう!てくてく(つくば)にっき。-komon つくば 洋菓子 ケーキ


手土産に良さそうなお菓子たち。


くしゅっとした食感だろうか・・・ドキドキ。




わんことつくばで遊ぼう!てくてく(つくば)にっき。-komon つくば 洋菓子 ケーキ


そして、お持ち帰りしたのは


「和栗のモンブラン」


わんことつくばで遊ぼう!てくてく(つくば)にっき。-komon つくば 洋菓子 ケーキ



どアップ。


「和栗」って、日本の栗なんですね。


実は茨城は栗の特産地。


特に笠間の栗は有名ですよね。


このモンブランは、その笠間栗の中でも


銘柄栗「小田喜(おだき)」を使用しているんだそうです。


すごく、栗!って味がしました。


モンブランって、洋栗のサバトンとかいう缶詰を使うお店が多いです。


その栗の缶詰だと、栗の持つ独特の舌触りが失われてしまうんだなと


この和栗のモンブランを食べて気が付きました。


わんことつくばで遊ぼう!てくてく(つくば)にっき。-komon つくば 洋菓子 ケーキ



断面図。


このモンブランは、茨城の味!


ぜひ食べてほしいです。

わんことつくばで遊ぼう!てくてく(つくば)にっき。-komon つくば 洋菓子 ケーキ


でもね、売りはロールケーキなんだそうですよ。


もう一個は「中とろプリン(ちゅうとろ)」を買いました。



わんことつくばで遊ぼう!てくてく(つくば)にっき。-komon つくば 洋菓子 ケーキ


スプーンにのせてみた。


この写真だと伝わりにくいんですけど、


卵の色が良いんですよね。


ショートケーキのスポンジの色が


「あ!もしかして、あの卵使ってるかも?」と思わせる色でした。


今度、聞いてみよう…。


なんだか、食べ歩き記事がヲタクっぽくなってきちゃいました…




わんことつくばで遊ぼう!てくてく(つくば)にっき。-komon つくば 洋菓子 ケーキ



これが食べ途中画像。


とろっと感伝わりますか?


というわけで、美味しく頂きました。


次は朝日のような色のスポンジのショートケーキを買いたいと思います。


(売りはロールケーキらしい)


甘いもの、食べたくなってきた…!

パティスリー コモンケーキ / つくば駅研究学園駅
昼総合点★★★★ 4.0



↓応援クリックお願いします!すごく励みです。

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ つくば情報へ

☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆*:..


雑貨とスイーツのマーケット★ランジスマルシェ

2013/04/13(土)11:00~16:00

場所:ランジスカフェ店内

スイーツも登場ビックリマーク

もしかしたら「あれ」も!?

http://rungiscafeami.tsukuba.ch/

出店者一覧→ 


↓茨城県南のわんこスポット記事を目次にしました。

晴れてくてくつくばサイトマップ・わんこスポット編