おはようございます。
新春企画オーダーが純次、じゃなくて
順次仕上がってきました。
お手元に届いた方もいらっしゃるかと思います。
そこで
今日は
「てくてくリードの危険な使い方」を紹介します
てくてくリードの最大の特徴は
持ち手の長さを自由にできること。
つまり、こうして2人3脚もできます。
太い木やポールにもつなげられますが、
「動く可能性」があるものには
係留しないで下さい。
特に引っ張る力が強い子は大変危険です。
もちろん、このまま踊るのはもってのほかです。
ぬいぐるみにハーネスを着けて
実験したところ、初めのターンで飛びました。
なんにでもつなげられそうと楽しくなる方もいらっしゃると思いますが、
繋げる対象はしっかりと検討してください。
この間作った、めいタグ。(関連記事:めいたんがいっぱい。 )
先日、送ったオーダーからつけ始めました。
ナスカンの違いを分かりやすくしました。
安全を心がけて作っているリードです。
ぜひ、ひとつひとつのパーツの声を聴いて下さいね
↓茨城県南のわんこスポット記事を目次にしました。
↓手作りリードの記事を目次にしました。
↓オリジナルリードのカタログです。でも、オーダーストップです。
↓応援ありがとうございます!!偽ピンだけど、現在10位代…!
ミニピン注目記事で1位になることもできました。
もう思い残すことはありませんッ!
にほんブログ村
今後の予定
・2013/2/9(土)10:00~15:00 新月堂1周年記念イベント
ハンドメイドマルシェに出展します!詳細はコチラ
ハンドメイドマルシェに出展します!詳細はコチラ !
・2013/04/13(土)ランジスマルシェ
企画・運営を担当いたします。出店もします。詳しくはこちら
・2013/2/23(土)10:00~17:00 La Breeze(かぜのいち)Vol.7