「諸岡志帆 とんぼ玉アクセサリー展」に行ってきました。
ぐらむさんは明日からのタイ出張の準備で大忙し。
その横をする~りと抜けて、さっくりと出かけてきました。

ネックレスとイヤリング、ループタイ、とんぼ玉単体と約20点が並んでいました。
諸岡さんの魅力は確かな技術と若い感性。
すぷれもさんでDMと作品を見て、個展の日を待ち望んでいました。
トンボ玉といえば、マダム趣味になりがちなところでも
繊細な仕事をしつつもカジュアルな印象を与えるものも多くありました。
また皮紐を2連にし、トンボ玉と数種のビーズを組み合わせたアレンジも素敵です。

このピンクの作品が気に入りました。
でも今回はがまん。
なぜなら作家さん・諸岡さんにオーダーしたからです。
秋は茶とカーキのコーディネートが多いので、
(いや、一年中多いかも)
その色に合わせた色合い。
長さは冬のタートルネックに合わせて50センチ。
「桜」をテーマにお願いしました。
わがままオーダー。
今年の秋はちょっと贅沢にめかしこもうと思います。
ちなみに10月8日(月・祝)にも同所で開催されますよ。

めい「ふ~ん…」
ぽちっとね。
