sebomama@龍ヶ崎に行ってきました。 | わんことつくばで遊ぼう!てくてく(つくば)にっき。

わんことつくばで遊ぼう!てくてく(つくば)にっき。

わんことつくば界隈で暮らす主婦・さちきです。
愛犬はミニピンミックスのめいとミニピンのひな。
茨城県南のわんこ同伴スポットを中心に
「安全なリード作り」の研究、
日々の出来事をつづっています。

今日は龍ヶ崎にある自宅ショップ「sebomama」に行ってきました。

こちらは火曜と木曜の週2回のオープンなので、
なかなか行けるチャンスがありません。
そこで今日、行ってみました。



店内には手作りのアクセサリーや布小物がずらり。
カリスマビーズ作家kazさんや陶芸作家の山口麻子さんの作品が並びます。



エネルギッシュなセボママさんが、品物や製作者について
丁寧に説明してくれます。
とても楽しい方です。

「朝青龍みたいなおなか」に見えないワンピースを購入してきました。
ぐらむさんには「これ、前から持ってたよ?」と言ってごまかそうと思います。



帰りはシャトーカミヤでワインケーキを買いました。
ワインケーキは茨城が誇る「夜のお菓子」です。

ここは以前に、亡き兄の友人が結婚式を挙げた場所です。
その前日に新郎と兄の共通の友人たちが、「アイツも出席させてやっからよ」と
遺影を持ってきてほしいと電話がありました。

母とふたり、その気持ちがうれしいねと泣きました。
それでお祝いと花と遺影を持って
シャトーの駐車場に向かうまで、涙が止まりませんでした。

そんな思い出があるせいか、シャトーについたらつい涙。

とはいえせっかくの茨城の名所。
もっと楽しい思い出で塗り替えたいと思います。
そこで募集のお知らせ。



ビアガーデンに一緒に行ってくれる方を募集します。
当方、少々酒癖悪いです。
あらかじめご了承くださいませ。


それではごきげんよう、さちきでした。


すべての犬に愛を~
犬-wanlove-愛!
今日はP-1開催のことで某市役所から電話が!



にほんブログ村 地域生活ブログ 茨城情報へ
マドレーヌはおいしいです。