メールやらなんやらが遅くなっていますが、風邪じゃありません…さちきです、こんばんわ。
先日のハッピーアニマルin土浦のレポートは犬愛ブログでご覧いただくとして、
その後に実家の母と一緒に美野里、八郷方面にドライブに行きました。
そして、八郷で大量のぶさいく苺を1キロ強を500円購入。
あまりにも多いので、コンフィチュール(要するにジャム)を作ることにしました。
俗に言う初挑戦です。
こういうことばかりしているから、パソコンになかなか向かえません。
本当にすいません。

ぶちゃいく苺を蜂蜜で煮ることに。

レモン汁をそれなりに入れて…

完成!程よい甘みと酸味で、満足の味です。
参考にしたサイトによると、煮ている際に出た灰汁を
捨てずに取っておくと、2層に分かれ、下に溜まった汁は何かに使えるとのこと。
というわけで、それを炭酸水に割って飲もうと決めました。
次の日、つまり昨日。
会社帰りにドラッグてらしまで炭酸水を購入し帰宅しました。
買ったものを冷蔵庫に入れたりと、せわしく整理整頓していたら、
ぐらむさんが帰ってきました。
「今日作るドリンクの名前は『弾ける乙女心』だよ!」
と、満面の笑みで伝えると、ぐらむさんはこう言いました。
「それより、今日の晩飯を用意してください」
そうです、昨晩の夕飯の支度が手付かずでした。
警告に限りなく近いアドバイスを頂戴したので、
夕飯後には次の日のお弁当、夕飯まで用意。
そして、懲りずに作ってみました。

これが「弾ける乙女心」です。
ウォッカを入れても美味しいと思うのですが、
残念ながら我が家には芋焼酎しかありませんでした。
この写真を撮影するときに、ぐらむさんがレンズをごそごそしていました。
どうやら日曜日にまた増えたようです。
弾けているのは、炭酸水なのか、さちきの頭なのか
それともぐらむさんの財布なのか、全く持って検討がつきかねますが、
イッキに飲み干して、今夜も眠りに就こうと思います。
以上、さちきでした。

こんなバカっぽい夫婦が親なめいたんって可哀想…。
犬愛
ハッピーアニマルin土浦に行って支援活動をしてきました(^^♪

人生を悲観しているめいたんにぽちっとな。
