始めてから2ヶ月でおケツが4センチちょっと小さくなりました。
これで安心して、北海道で買ってきたものを食べられます、さちきです、こんばんわ。
というわけで北海道富良野市にあるカンパーナ六花亭で買ってきたものをご紹介。

お菓子屋さんの定番・カステラ。
バターカステラと抹茶(だったかな?)と3種類あります。

マドレーヌの「大平原」
バターの風味を香り豊かに楽しめる逸品。
レンジで少し温めると格段に美味しさがUPします。

北海道産バター使用!風味豊かなマドレーヌ六花亭 大平原 4個袋入
価格:400円(税込、送料別)

「めんこい大平原」
大平原の生地をちっこいボールにしたものです。
「めんこい」とは北海道の言葉でかわいいという意味です。
ぐらむさんのご両親がペットショップで「めんこいめんこい」と言っていました。

「どんぐりころころ」
どんぐりの形の最中にコーヒーチョコが入っています。

新作の「口遊み(くちずさみ)」
ローストアーモンドを使ったひと口サイズのバタータフィー。
これは空港やお土産屋での扱いはありません。

カンパーナ六花亭でお買い物をすると紙袋にタグをつけてくれます。
なんかうれしいですよね、こういうのって。
サンリオのお店で買い物すると、こういうちっこいのをつけてくれて
はしゃいでた子供時代を思い出します。

六花亭の人気のお菓子の詰め合わせ!六花亭 六花撰 14個入【楽ギフ_のし宛書】【楽ギフ_メッセ...
価格:1,700円(税込、送料別)
今回は買いませんでしたが、六花亭のすごいところはこの詰め合わせ。
マルセイバターサンドなどの人気商品や大平原などいろんなお菓子を
詰め合わせてくれるなんて、夢のようなセットもあるんです。
なんて、太っ腹な企業なんでしょう。
それぞれ買ってもらったほうが客単価は上がるでしょうに…。

六花亭 おかげさま 1缶(22g)【あす楽対応_北海道】【あす楽対応_関東】
価格:300円(税込、送料別)
![【六花亭】神々の遊ぶ庭[チョコラスク]【8枚入】](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/?pc=http%3a%2f%2fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2f%400_mall%2fsarasara-c%2fcabinet%2frokkatei%2fkamuimintara.jpg%3f_ex%3d128x128&m=http%3a%2f%2fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2f%400_mall%2fsarasara-c%2fcabinet%2frokkatei%2fkamuimintara.jpg%3f_ex%3d80x80)
【六花亭】神々の遊ぶ庭[チョコラスク]【8枚入】
価格:500円(税込、送料別)
ほかにも「ひとつ鍋」や「おかげさま」、「六花のつゆ」、「神々の遊ぶ庭」と
北海道のほっこりする優しさを感じさせるネーミングがありました。
地を、地の特産物を、地のくらしを思わせるお菓子屋さん・六花亭。
人気を集めるのは、厳しい寒さに培われた
温かい企業スピリッツにあるに違いないと思うさちきなのでした。
楽天市場で買えるものはリンクを貼ってみました。
ないものは、六花亭にはオンラインショップにて。
もしくは「幸天市場(さちてんいちば)」にお問い合わせください(笑)
【今日の気まぐれバナー】
犬愛

10/24のさわやかフェア、売り上げ報告中。
↓茨城めぐりしたいのは 山々(何気にブログ投稿で一番注力している部分)
