がっぺむかついている貴方に。 | わんことつくばで遊ぼう!てくてく(つくば)にっき。

わんことつくばで遊ぼう!てくてく(つくば)にっき。

わんことつくば界隈で暮らす主婦・さちきです。
愛犬はミニピンミックスのめいとミニピンのひな。
茨城県南のわんこ同伴スポットを中心に
「安全なリード作り」の研究、
日々の出来事をつづっています。

今更だけど、「セイント星矢」のキグナス氷河は
マザコンだと思う…さちきです、こんばんわ。

ブログの更新頻度やネタ内容をご覧いただいている
皆々様はすでにお察しかと思いますが、
さちきは今、心身ともに疲弊しております。

とくにマジックポイントの消耗は激しく、点滅状態。
どのくらいヤバイかと申し上げますと、
「縦じまのハンカチを横じまに出来ないくらい」です。

そんなときはいつもオロナミンCを飲んでいます。
贅沢に1本ずつ買うのがポイントです。
しかし、それも効かなくなってしまったので
大好きなパスタ屋「和楽」にも連れてってもらいました。
でも、それも効かなくなってしまいました。

そんなある七夕のことです。
友部サービスエリア(下り)で運命のドリンクを発見しました。
「えが茶ん(えがちゃん)」です。
名前の通り、江頭2:50をパッケージにしたお茶は
さらに「がっぺむかつく」と書いてあります。



紹介記事などを参照すると、どうやら「江頭のパッション」が
注入されているそうです。
いまのところ、飲んだ人のレビューでは
布袋寅泰の「スリル」のイントロが頭から離れない、
全身タイツを着たくなる衝動に駆られるなどの副作用は確認できていません。

結論を言えば、飲んだら「がっぺむかつく」が解消されるのか
それとも「がっぺむかつく」のが更に増幅するのかは不明です。

「誰が買うんだ、こんなの」と言いながら手にしている私は
すでに大川興業の罠にハマっているのかもしれません。

そんなこんなではありますが、
今度の金曜にパーティ(=仲間)と共にパーティー(=宴、主に酒)を
開催する予定だったことを思い出しました。
それは正にホイミ!べホイミ!ベホマラ!ベホマズン!
点滅から少し立ち直ったサチキなのでした。



めい茶んは呆れた顔をしていました。


完全無視モードにはいりました。