「もろだしもやし」と読み違え、お金を出すのに躊躇したさちきです、こんばんわ。
そんなわたしは、どうやらお疲れモード。
というわけで、今日はわたしのルーティンデイズをご紹介します。
朝、足の裏をくすぐられ起床。
めいかんにご飯をあげて、
軽く遊んで写真を撮って出社。
会社で勘違い王子に出くわす。
どっと疲れる。
ツンデレ姫がやってくる。
「わしが男塾塾長の江田島平八である!!!」となぜか叫びたくなる。
ないものねだり管理職とすれ違う。
のび太のめがねを外した顔を思い出す。
帰宅して、めいかんのゲージをのぞく。
「地球のみんな、オラに元気を分けてくれ!」と思わずつぶやく。
かんた、シャワーへ。
全ての掃除が終わったら散歩に行く。
加山雄三の「お嫁においで」を口ずさみながら夕飯の支度を始める。
味噌汁の味噌を溶かしているころ、ぐらむさん帰宅。
加齢臭をかごうと背後にまわって歯をぶつける。
唇を切る。
痛い。
ぐらむさん、ご飯の支度チームに入る。
一緒に干物(主にほっけ)を焼く。
ごはんを食べる。
NHKニュースのお天気お姉さん半井さんに萌える。
めいかんにごはんをあげる。
ぐらむさん、読書&魚王(ウォーキングと読むらしい。ぐらむ語)
その間、めいかんと遊ぶ。
ブログを書くこともある。
シャワーを浴びて、ビール飲む。
そして寝る。
というわけで、ストレスがたまるようなたまらないような毎日です。
アロマのスプレーやらなんやらを作りたくなってきたので、
がつっと大人買いの予感。
その前にめいかんの首輪を買います。
そのくらいしなきゃ、仕事をしている意味がありません。
それではごきげんよう、さちきでした。
【めいかんのルーティンワーク】

かんたのゲージを掃除している間はめいのゲージにおあずけ。
めい「一時保育は有料です!」
余談ですが、なんでかんたのゲージを掃除しているかは聞かないでください。

かんたは大好きなめいのゲージでリラックス。
めいにとってはそうはいかの塩辛。

めい「これがめいたんビレッジよ!」
なぜかまたぎます。

しかし、それは効かなかったようです。
おそらく技名が間違えていたからでしょう。
こうやって、めいのストレスもたまっていくのです。
そして大人食い…。
それはまた、別のお話。
すべての犬に愛を~
犬-wanlove-愛!
MTGの様子&会計報告はブログにて(^_-)-☆

