実は今週末、友人の結婚式でスピーチをすることになっています。
ドッキドキというよりドコドコの心境なので、
今夜はブログを更新して心を落ち着かせようとしています。
と、いうわけでまだまだ北海道ネタ。

5月9日は旭山動物園に行ってきました。
ドラマやワイドショーでおなじみの人気動物園です。
ぐらむさんの家から近いので張り切って出かけたら、1番乗りでした。
30分近く駐車場で待ちました…。

まずはアザラシ館へ。
朝早い平日とあって、空いていました。
ですからゆっくり見られたし、写真もたくさん撮れました。

こんにちわ。

寝てるアザラシ。

お次は新しく公開されたレッサーパンダ。

つり橋を渡るところがすぐ真下で見られます。
でも、いつまでも渡らず…。

母子のチンパンジー。
感動的なワンシーンでした。

エサを食べるのも楽じゃないキリン。
でも首を伸ばすようにエサをやるにも理由があるそうです。
くわしくはウェブで。

創意工夫がいっぱいの展示。

環境問題にも配慮しています。

空飛ぶペンギン。

ペンギンにはしゃぐ夫婦…あ、お父さんお母さん・・・!

あれ?まろんちゃん??

まろやっこさんちのまろんちゃんだよね??

ご、ごめん…エゾタヌキだったよ。


この看板、ほしいなぁ。
残念ながら、この看板は売ってませんでした。
でも旭山動物園は今、かわいらしいオフィシャルグッズを
たくさん販売しています。
定番のぬいぐるみから、あざらしの靴下や手ぬぐいと幅広く
デパートなどで売っていても遜色ないデザイン性の高さに脱帽し思わず散財。
北海道といえば、観光地で美味しいものがたくさんあって
旭川は動物園で有名でさぞかし天国のように感じている人も多いと思います。
実際は雇用も少なく、賃金も安いと聞きます。

矢印のような標識があるのが見えますでしょうか。
これは雪が積もって、縁石がどこにあるか分からなくなってしまうから
このような標識が設けられています。
雪の深さを思い知らされます。
ちなみに信号は縦です。

縁石はがりがりと削られて、欠けているところもありました。
これは除雪車によるものか、もしくは一般の車両によるものでしょう。
決して暫定税率の騒ぎの爪あとではありません。
これが、北海道の暮らし。
もし、皆さんが北海道に遊びに行く際は
遊ぶだけでなく、美味しいものを食べるだけでなく、
町並みを見て見て下さい。
そこにはいつもの旅とは違う、暮らしの生々しさが残っているはずです。
それではごきげんよう、さちきでした。
わんこと一緒にクリーンアップ!P-1GP古河開催決定!
【日時】5月31日(土) 13:00~
【場所】古河総合公園(茨城県古河市)
【参加者の持ち物】スコップ、炭はさみ、筆記用具
【参加資格】拾ったふんやゴミをきちんと責任持って廃棄できる人
【参 加 費】無料
【主催】愛犬家サークル犬愛(ワンラブ)
http://wanlove.xxxxxxxx.jp/
【申し込み方法】名前(グループの場合は代表者の名前)、
参加する人数、わんこ数、わんこの名前、
連絡がつきやすい電話番号を明記の上、
wanlove2008@gmail.comにメールでご連絡ください。
メールを確認次第、集合場所をご連絡いたします。
犬愛も頑張ってますッ!スペイシークリック!

茨城情報満載!スペイシークリック!
