修理が大変だ」と言うので、
「お母さんは身体のあちこちに油がさしてあるから、大丈夫だよ」と返事して
母を絶句させてしまったさちきです、こんばんわ。

今日はぐらむさんの厄払い。
水海道にある一言主神社に行きました。
妻たるもの、夫のことを気にするのは当然。
嫌がるぐらむさんを無理矢理連れて行きました。

第3日曜の今日は、骨董市が開催されていて、
人も多く出ていました。
欲しいものもたくさんありましたが、そこは我慢。
奥さんだからです。

夕飯はとんぶりとキャベツとツナのサラダ。
とんぶりを入れると急に「料理してます」っていう風に見えるので良いですね。

チキンとトマトのごろごろ野菜パスタ。
私は生トマトが食べられないので、トマトを買うと余らせてしまいがちです。
なので、野菜を適当に入れてフライパンでぐつぐつ。
余っていたルッコラの処理も出来てラッキーです。
この辺、やや奥さんです。
ほかに長ネギのスープでした。

羊毛でお友達わんこのまろんちゃん(パピヨン×ポメ)をモデルに作ってみました。
でもワイヤーで身体を作るのが面倒…じゃなくて
身体を丸くして玉っぽくしてみました。ころころシリーズです。

ちなみにまろんちゃん。
(すいません、ブログ「まろんのお留守番日記」から拝借してきました)
鼻の下の白い毛もポイントです。

これは…あ、あのぉ…大きな声では言えませんが
ジャックラッセルテリアをイメージしました…。
アランジアロンゾの「てつ」に似てるかも?
と、開き直るのも奥さんテイストです。

なんだか分からないけど、おくさんって大変ね。
というわけで、何かと奥さん気分を満喫したさちきなのでした。
【迷子のお知らせ】新しい飼い主さんが決まりました。
埼玉県川口市(綾瀬川近く)で保護されました。
詳しくはコチラをご覧ください。
めいたんに似ていてとても可愛いです。
よろしくお願いします。
犬愛
次のミーティングは3月です。

また留守番のめいたんにぽちっとな。
