日々を過ごそうと思う今日この頃のさちきです、こんばんわ。

というわけで「作ってみたいものを作る」ことにしました。
「ノルウェーサーモンのアクアパッツア」
魚を水で煮たイタリア料理です。
1パック298円のサーモンの「あら」もこうしてみると美味しそう。
でも、「アクアパッツア」を食べたことがないので、出来不出来はよく分かりません。
ちなみに昨年末に広尾の有名レストラン「アクアパッツア」に行ったんですが、
そのときは「アクアパッツア」が料理の名前とは知りませんでした。

黒胡麻とツナのサラダパスタ。
5年くらい前に閉店した牛久市の「Cafe didier」で食べた
胡麻パスタを思い出して作ってみました。
これは材料費がかかりません。
我が家の定番メニューです。
というわけで最近は、10日で2000円くらいしか
食費を使わないこともあります。
そのうちの1,000円はビール。
さらにいうとそのうちの400円はヨーグルト。
「食材を使い切るまで買い物に行かない」というスタンスにしたら
そんなに買い物に行かなくなりました。
すっかり引きこもり。節約ですね。
ここ最近の友達は「無塩バター」です。

母たんがお友達と「無縁」にならないことをめいたんは願っているわ…。

でも、母たんは来週、つくばのおしゃれワインバーで飲み会なんだじょ。
母たんは「美味しいものを食べなければ、美味しいものを作れない」って言うんだじょ。

それってめいたん的にちっとも節約じゃないと思うんですけど~??
皆さんはどう思いますか~?
【今日の一曲】
平原綾香「ケロパック」
彼女がこんなに早口で歌えることに衝撃。
【お知らせ】

7月13日夜、土浦市で保護、情報がありましたらご連絡下さい。