七五三だよ、ばばんばん! | わんことつくばで遊ぼう!てくてく(つくば)にっき。

わんことつくばで遊ぼう!てくてく(つくば)にっき。

わんことつくば界隈で暮らす主婦・さちきです。
愛犬はミニピンミックスのめいとミニピンのひな。
茨城県南のわんこ同伴スポットを中心に
「安全なリード作り」の研究、
日々の出来事をつづっています。

いきなりですが、もうすぐ七五三のシーズンですね。

この時期になるといつも思い出します。

だって、情報誌が騒がしいんですもの。

さちきが住む茨城地方は、他の都道府県の方が聞いたら

「おったまげる」内容がてんこもりの七五三。

1)宴会場(結婚式場も含む)で開催

2)親戚一同が集まる

3)お色直しがある

など、小さい結婚式と言っても過言ではありません。

地方出身者の人によく「さっちゃんの七五三ってどうだった?」と聞かれたものです。

実際に私もど派手なドレスと着物を着ました。

あまりにもど派手なドレスだったので、同じ年頃の従姉妹に「わたしにも着させて」と

すぐに脱がされてしまい、わたしのドレスは次々といろんな人が来ていました。

(その間、主役はぱんつ一丁…しかも前歯ない)

前の日にカーラーをまいたんですけど、その姿と言ったら異様。

サザエさんの頭している子供って、結構変でした。

そんなこんなの七五三。

その一方で「写真だけ」というのもあるそうです。

ある日、ベッキーが自分のデザインだというドレスを着てるチラシを発見。

スタジオアリスのチラシでした。

すごく可愛くて、着たいなぁと思ったら、子供用なんですね。

もし、自分に赤ちゃんが生まれたら絶対着せて撮影したいなぁ、なんてね。
(夢は広がるばかり。はやく来~い!コウノトリィッ!)
私は2番目の子のせいか写真が赤ちゃんの頃の写真があまりありません。
大雑把な母の管理も手伝って、あるのは1、2枚。
こうやって、節目節目に撮影してあげると記念になりますよね。

ちなみに、千葉県八千代には「わんわんスタジオアリス」があるらしいです。
衣装を調べてみたところ、ベッキーデザインはないようでした。
ちょっと残念です。

でも、これから増えるかもしれないので、要チェックですね。




めいたん、ドレス着ようか?



トナカイだとリアルなのは理解してるのね・・・。



悩むねぇ。女の子だもんねぇ。



・・・あ、そう。
このブログを読んでる皆様、ぜひめいたんにアドバイスを~。

犬愛



↓ぐらむさんの指紋べったりバナー。
にほんブログ村 地域生活ブログ 茨城情報へ

↓最近、ぼちぼちはまっているポイントサイト。