母ひとり、子ひとりのさちきとしては役目が多いものです。
兄の好きだったドライカレーを作って持って行きました。
でも、兄が生きていた頃とは違うレシピ。
これが生きながらえるということなのでしょうか。

ふたりだとしんみりしてしまうので、こいつらもお供。
「母たん、どこに行くんだじょ~?」

「ばあたんはイイコイイコしてくれるから好きなの」

お墓にお迎えに行くので、めいかんはゲージでお留守番。

一緒にいるのが嫌なようでした。
「飛び出せ、青春!だじょ~」

「めいたんも負けられないわよ!」

「あれ?かんた、もう止めちゃったの?」
「姉たん、たんじゅんばかなんだじょ~」

お墓から兄を連れて帰ってくると、すこし距離が近づいたようでした。

いやいや、ただ単にかんたが疲れただけのようです。
めいの警戒は続きます。

もっと疲れていただこうと散歩に。

狙い通り、ぐっすりさん。
あれ?めいたんがいません。

「めいたんはここよ!おやつの用かしら?」

「本当はかんたと同じゲージなんてまっぴらごめんなんだけど、
背に腹はかえられないのよ。母たん、このキモチ分かる?」

うーん、マンゴッ!
マメちゃんの結婚式以来、マンゴーのとりこです。
なので、彼女におすすめメーカーを教えてもらいました。
2軒目のカルディで発見して大満足です。
というわけで今日は、うー、マンゴ!。
きっと兄も喜んでいることでしょう。
…たぶん。
すべての犬に愛を~
犬-wanlove-愛!
ブログ、ホームページを更新しました。


某スーパーで赤まんぼうを試食してしまって、なんだかショックです。
ちなみに漢字で書くと翻車魚。
でも、まんぼうと赤まんぼうは別物なんだよ。