あわてんぼう感が増すような気がするさちきです、こんにちは。
と、些細なことでちょっとしたニュアンスが変わるのは、
言語を扱う人間の醍醐味だと改めて思います。
最近、「美味しい」のニュアンスも変わってきているのも感じます。
「普通に美味しい」という言葉の普及ではありませんが、
「この値段のわりに美味しい」というコストパフォーマンスの着眼点から、
「美味しい」と感じているのではないかと。
と、いささか真面目に語ったところで、7月下旬に美人飲食店オーナーとイタリアンを食べに行きました。

こちらのシェフは接客も調理も全て一人でやっています。
「野菜を切っておくと断面から水分が飛ぶから注文入ってから全部やるんだ」とオーナーシェフ。

ゴマさばのバルサミコソテー。
和の食材をイタリアンに仕上げる面白いメニューばかりです。
「懐石フレンチ」を編み出し、フランス料理界に革命を起こした坂井シェフを思い出します。

和牛のナンタラカンタラタラターラ(要は名前を覚えていないだけ)
毎朝市場に仕入れたものをベースに、当日メニューを組み立てるんだそうです。
なので、必然的に旬の食材が並びます。
イタリアンの定番・ボンゴレは、アサリの旬である1年のうちの1ヶ月しか登場しないそうです。

カニのトマトソースパスタと生海苔のクリームパスタ。
トマトソースのパスタというより、カニの香りを引き出しているので、カニの味しかしませんでした。
と、舌鼓をぽんぽこぽんぽん打った私なのでした。
え?店名と場所?
それは言えません。だって、席数少ないんですもの。
美味しいお店があると、ブログに書いて拡散したいのが今までの私でした。
でも、ここは内緒にしていたいお店なのです。
そう思った自分にもびっくりです。
また行きたくなってきたので、
今度は家庭内ハンサムを誘って行こうと思います。
それではごきげんよう、さちきでした。
*:.。..。.:+・゚・*:.。..。.:+・゚・*:.。..。.:+・゚・*:.。..。.:+・゚・*:.。..。.:+・゚・
ランジスマルシェ
日時:10月4日(木曜日)としちゃんの日、11:00~16:00
場所:ランジスカフェ 阿見町阿見 カスミ阿見店向かい
(わんこは同伴不可です。ご注意下さい)
出店内容:UVレジンアクセサリー、あみぐるみ、テディベア、ビーズアクセサリー、マカロンストラップ、ソープアート、うつわ、スイーツデコ、布小物、プリフラ雑貨、犬用雑貨他
☆出店ブースと委託販売ブースがあり、店内にある雑貨はすごい種類です。タティングレース、天然石アクセサリー、ステンドグラス、アーティフィシャルフラワー、プリサーブドフラワー…。
☆当日はランジスカフェの限定メニューも登場します。お楽しみにどうぞ!
*:.。..。.:+・゚・*:.。..。.:+・゚・*:.。..。.:+・゚・*:.。..。.:+・゚・*:.。..。.:+・゚・

「いつものお買い物が犬猫を救う!」を
テーマに作成したアフィリエイトサイト「めいかん堂」です。
当ブログの楽天広告も売上対象になります(^^)

犬-wanlove-愛
清掃活動するよー!これから日程調整だよー!

【送料無料※離島を除く】乾燥肌、肌荒れに!保湿が自慢の大村湾漁協・海からの贈り物黒なまこ...
価格:5,000円(税込、送料込)
だれか使ってみてくれないかしら・・・?