愛犬家としてはフィラリア症の季節です。
今日は血液検査とフィラリア薬をもらいに
ぐらむんとファミリー総出で病院へ。
2匹いると、けっこうな出費なので、どこかで節約をしようと考えました。

病院の先生にすすめられた手作りおやつ。
市販の豚のあばら骨は、古い骨を使っていることが多いそうなので、
肉屋でもらえば、新鮮でいいとのこと。
豚のほねを湯通しして、乾かすといいおやつになると聞き、
さっそく近所の肉屋さんでもらってきました。0円です。

思いのほか、肉がついていたので、茹でてみました。
でも、先生が言うにはぐつぐつ煮ると歯ごたえがないとか。
さらにぐらむんが圧力鍋で煮たら、骨がほろほろに。
そして、しょうゆで味付けして、人間のおなかに入ってしまいました。
この茹で汁でとんこつラーメンが作れないかなーと検討中。

「期待させてなんなのよー」とめいたん。

病院で体重を量ったら2.76kgでした。
前は2.02kgくらいだったのに…。やせさせなきゃ。

かんたは4.7kgくらい。
食べさせて食べさせて頑張って筋肉をつけました。
これがベストかな?

病院から帰ってきてから、パンを焼きました。

牛乳を使ったしっとりパン。
基礎もできてないのに、アレンジばかりしている私。
今度、この生地で豆パンを作る予定です。
それはともかく、めいかんのおやつは再度チャレンジしようと思います。

「ちゃんとやってよねー!」
めいかんのおやつはしばらくは病院でもらったクッキーになることでしょう。
節約節約。
それではごきげんよう、さちきでした。