好きな言葉は「とりあえず生中」のさちきです、こんばんわ。
今日は水戸内原のジャスコに行ったり、
那珂市の話題のカフェに行ったり、
pinkyさんと犬愛の写真展の準備をしたりとネタが盛りだくさん。
が、しかし…。
今日のテーマはビリーズブートキャンプの魅力について
語りたいと思います。
ビリーの魅力はハードなトレーニングと
痩せる効果が高そうだという期待なはずですが、
さちきはちょっと違うところでコンパクトな胸を弾ませています。
ビリー隊長はキャンプ中(?)、いつも
「声を出せ、ここはキャンプだ!」とか
「努力しなければ結果は出ない、基礎トレーニングは意識改革だ!」とか
叱咤激励系のコメントを発せられています。
その合間に、「腕立てができない場合は、ひざをつけ」とか
「少し休め」とか、さらには「ビリーバンド」(ゴムひも)を持っていない人にも
合わせた指導をしてくれます。
厳しさの中に見せるその気遣いこそが
痩身効果につながっている気がします。
さりげないやさしさが疲れた体に染み渡り、
次もがんばろうと思える瞬間。
激しいトレーニングであるにもかかわらず、毎日続けていける。
それこそがビリーズブートキャンプの魅力ではないでしょうか。
運動神経が切れていると評されるさちきがついていける
ビリーズブートキャンプの動きは「マーチ(歩き)」だけですが、
また明日もビリー隊長に会いたいと思います。

暑苦しい話題だったので、すこし涼を…。
那珂市で話題のカフェでいただいたフラッペ(300円)
わんこ店内OKです。