人生、苦もあれば楽もある。 | わんことつくばで遊ぼう!てくてく(つくば)にっき。

わんことつくばで遊ぼう!てくてく(つくば)にっき。

わんことつくば界隈で暮らす主婦・さちきです。
愛犬はミニピンミックスのめいとミニピンのひな。
茨城県南のわんこ同伴スポットを中心に
「安全なリード作り」の研究、
日々の出来事をつづっています。

皆さんは、ご自身のブログにおいて
家族や友人から規制をかけられたことがあるでしょうか?

私は過去に一度、ぐらむさんから修正を命じられたことがあります。
それは二日酔いの症状を具体的に書いたものでした。
このような過去を持ち出しているということは、
勘の鋭い皆さんのことですからもう気づいていることでしょう。
さちきは今日、二日酔いです。

そんなこんなで今朝の我が家は大パニックに陥りました。
つらくて切なくて、もう酒なんか飲まない!って思うのに、
止められないから厄介です。
この惨状を伝えたいと胸は高鳴ったのですが
やはりぐらむさんからストップがかかりました。
興味がある方は別途ご相談ください。

落ち込んだ瞬間、このフレーズが頭をよぎりました。
「人生、楽ありゃ苦もあるさ、どんどこどどん」

そうです。人生には楽しいことがあって、苦しいこともあります。
私は昨日、土浦のワインバーで
ワインとソムリエとのトークを堪能したのです。
その楽しい時間の代償が今なのだと、
そして、このつらい時間のあとにはきっと楽しいことがまたあるのだと
そう信じて、涙をぬぐいました。



そして、楽しいことがまた訪れたのです。


会社帰りに、土浦市にあるパン屋さん「プレジール」に立ち寄りました。
さちきは、ここの食パンとごま食パンがお気に入りなのです。
店内を物色していると、なんと「ラウンド・メープル」が!
それは、焼き上がり時間になると行列ができるパン。
並ぶのが嫌いなさちきは、その行列を横目で見ていたものです。
即買いでした。
さらに「ラウンド・大納言」もありました。
豆系はぐらむさんの大好物。
これも即買いです。


にこにこして家に帰ると、荷物が届いていました。


箱を開けると、布の袋が。
この匂い、なに?とめいちゃんがやってきました。


靴でした。
以前、恵比寿の三越で見つけた京都の靴屋さん「スピリチュアル・フラワー」の靴です。
オーダーしたのが、届きました。
緑・黄色・茶色はさちきの大好きな色で、
HP「てくてくつくば」のイメージカラーにもしています。
黄色は太陽=希望、緑は森=癒し、茶色は土=安定です。
ていうのはもちろんウソで、以前のブログをご覧いただくと分かる通り、
さちきは購入時、酩酊しておりましたので、
そんなことは考えていませんでした。
本能のおもむくままにセレクトした色です。

「花より男子」という漫画の中で
「靴は良いものをはきなさい。幸せに導いてくれるから」というせりふがあります。
私もこの靴を履いて、さらなる幸せを探しに「てくてく」していこうと思います。
明日からの散歩がもっと楽しくなりそうです。
こんなにうれしいこと、楽しいことがあるならば、
あの程度の苦しみでよかったのかしら?と思いつつ、
やっぱり酒は止められそうにもないことを感じるさちきなのでした。