天津木村と子宮内膜症。 | わんことつくばで遊ぼう!てくてく(つくば)にっき。

わんことつくばで遊ぼう!てくてく(つくば)にっき。

わんことつくば界隈で暮らす主婦・さちきです。
愛犬はミニピンミックスのめいとミニピンのひな。
茨城県南のわんこ同伴スポットを中心に
「安全なリード作り」の研究、
日々の出来事をつづっています。

タカアンドトシのタカとシャークリュックがお揃いが
今のところ自慢のさちきです、こんばんわ。

めまいにつきまして、たくさんの励ましをありがとうございました。
重ねて心配かけるようで恐縮ですが、今日のテーマは子宮内膜症。
10人に1人は罹患するといわれるメジャーな婦人病です。

とある症状が内膜症に酷似しているため
先月、大学病院の先生に相談しました。
すると先生はこう言いました。

「あると思います」

まるで天津木村のようなコメントです。
いや、むしろ天津木村です。

内膜症の診断は大変な作業であって、
治療になっては、妊娠から遠ざかる内容になるため
内膜症であろうとなかろうとそんなのは関係ないという判断。

なにが良くてなにが悪いのか
私には判断がつきかねますが、ただひとつ申し上げられることがあるならば
エスキモー・ピノのラムレーズンは美味しいということです。



期間限定のラムレーズン


星型の願いピノが入っていました。
きっといいことが…あると思います!


マイブームの炭酸水。
あれこれ買ってお試し遊びしています。
ひたちの牛久の西友は品揃えが豊富。
カナダドライのクラブソーダがパンチ利いててお気に入りです。


ぐらむさんが撮影しためいたん。
妖精のようにかわいらしいです。

親ばかでまとまったところでごきげんよう、さちきでした。


犬愛
明日は犬愛のミーティングです。
いろんな企画考案中。ブログも見てね。



明日はどっきどきミーティングのめいたんにぽちっとな。
にほんブログ村 地域生活ブログ 茨城情報へ