すこしずつアップしていきます。
まずはホワイトデーネタ。
実家の母がぐらむさんにバレンタインチョコを
手作りでプレゼントしてくれました。
母は甘い物が苦手なので、お返しに苦心しました。
そこで今回は石川県金沢の中田屋に。

こちらはきんつばが有名です。
きっかけは会社の人のおすそわけ。
会社の人は新聞広告を見て取り寄せたとのことで、
ひとつだけいただきました。
でも、あげていない人の前で渡されて気まずい雰囲気。
そのもらってない人と半分こすることになりました。

給湯室で半分に割ったら、まばゆい光がさちきの薄い三日月のような目に差し込むじゃありませんか。
その輝きはあずき。
甘さはほとんどなく、あずき本来の味が楽しめます。
薄い皮は一定の厚さで熟練の技を感じさせてくれました。
母にも大好評。
北海道に住むお姑さんにもその社交ダンス仲間にも大好評で、
我が家のホワイトデーは無事終了しました。
余談ですが、無事じゃなかったのは私の財布。
オンラインショッピングだったため、大量に買いすぎて
諭吉とその仲間達が羽を生やして飛んでいきました。
本来ならば、ぐらむさんの財布からの支出のはずですが、
その金額がきんつばを買ったとは思えない金額だったので、
申告する勇気が出ませんでした。
しかも同日にまたオンラインで買いすぎた大量の小麦粉が届き…。
でも、これに懲りずにまた買おうと思うさちきなのでした。
はい、いったんCM。
犬愛も頑張ってますッ!

茨城情報がいっぱいあります。
さちきはこちらのサイトで勉強させていただいています。
