病院でワクチンも打ってきました。
睾丸が無事2個降りているのも確認し、
「犬らしい犬」と先生から評価(?)も受け、
やっと落ち着きを取り戻してきました。
しかし、それは私たち人間だけの問題だったようで…。

め「ふー、かんたってうるさいのよね。たまには1人になりたいわ」

か「姉たん、一緒にあそぼよー!」
め「ちっ!また来たか!」

か「なんだー…遊んでくれないよ」

め「かんたが1人遊びに夢中になってるみたいだし、ふふ」

め「かんたのお部屋チェック!ベッドの下にはえっちな本が隠されてるのよね」

その頃のかんた。
遊びに夢中になっています。

め「ふぅ、まだかんたは子供ね。
コロコロコミックで満足しているなんて」

め「そんなこと言ってたらかんたがめいたんの部屋にいる!」

か「おいら、姉たんの部屋のひみちゅを知ったじょ」
というわけで、つかず離れずの微妙な関係を保つ二人。
相部屋になる日はやってくるのでしょうか。
いや、なってもらわないと飼い主的には困ります。
そんなことを言っても仕方ないので、
「水曜日の情事」(再)の録画でも見ながら、
物思いに耽ってみようと思う今日この頃でした。
すべての犬に愛を~
犬-wanlove-愛!詳しくはブログを見てね。


ぽちっとお願いします。