目の前に「長州小力」がいました。
さちきです、こんにちは。
そんなびっくりしていた朝に、
さらにびっくりする出来事がありました。
めいが言葉を教えてくれたのです。

毛布の穴からぴょっこりと出ている耳。

まさにこれこそが「聞(き)き耳(みみ)を立・てる」です。
注意を集中してよく聞こうとする。耳を澄ます。「ひそひそ話に―・てる」
(大辞泉より抜粋)

今日もまた勉強になりました。
その前に私の場合は長州小力からの脱却を図る勉強をしなければ。
それではごきげんよう、さちきでした。

買っちゃおうかな・・・
*:.。..。.:+・゚・*:.。..。.:+・゚・*:.。..。.:+・゚・*:.。..。.:+・゚・*:.。..。.:+・゚・
小美玉市羽鳥にて迷子犬!
アメリカンコッカー

詳細及び連絡先は「sos-moko 」に記載されています。
*:.。..。.:+・゚・*:.。..。.:+・゚・*:.。..。.:+・゚・*:.。..。.:+・゚・*:.。..。.:+・゚・

アフィリエイト収益で動物愛護の支援を!
犬愛

ブログ を更新しました。
できることをできるだけ。
等身大の愛犬家活動をしています。

にほんブログ村
ぽちっと応援お願いします