あなただから言う言葉。 | わんことつくばで遊ぼう!てくてく(つくば)にっき。

わんことつくばで遊ぼう!てくてく(つくば)にっき。

わんことつくば界隈で暮らす主婦・さちきです。
愛犬はミニピンミックスのめいとミニピンのひな。
茨城県南のわんこ同伴スポットを中心に
「安全なリード作り」の研究、
日々の出来事をつづっています。

お好み焼きに引き続き、昨夜は焼肉パーティを開催した
ホットプレート属性のさちきです、こんばんわ。

ぐらむさんが帰ってくる日がいよいよ明後日に迫ってきました。
そこでおとといからくす玉作りにチャレンジ。
出張恒例おかえりなさいセレモニーの準備です。


グレープフルーツじゃないですよ。


開くとこんな感じです。

出張から帰ってくるたびに、ご馳走を作ったり
いつもより念入れて掃除したり、
折り紙で装飾をしています。
今回は海外&長期なので、気合を入れてくす玉にしました。
垂れ幕には「○○様(ぐらむさんの本名)OKAERI」。
海外帰りなので、アルファベット表記が目にやさしいかと思い、
あえてローマ字にしました。

なんでこんなことをしているかと言いますと、
無事に帰ってきてくれてうれしいよ、という意思表示。

言葉は私たち人間が使えるツールのひとつです。
でもその言葉は、自分とほかの人間がいて、
はじめて意味をなすものと思います。
特に「おかえりなさい」という言葉は、
一緒に住んでいる人間がいることで
はじめて発生する、特別な言葉です。

「おかえりなさい」と言える相手がいて、
「ただいま」と言ってくれる相手がいる。

それだけでわたしはきっと幸せなのです。

ぐらむさんがいなきゃできないこと、
ぐらむさんにしか言わないコトバ。
「おかえりなさい」

いよいよ言える日がやってきます。
もちろん、かえって来た日のディナーもホットプレート系。
そして今夜のわたしはファブリーズを片手に掃除に明け暮れるのです。

ぽちっとね。
にほんブログ村 地域生活ブログ 茨城情報へ