「サングラス外したら吹き出しちゃうほど、あどけない顔してるアイツに弱いの」と聞いて、
吉川晃司を思い出す私は、アンルイスの策略にまんまとハマっているのでしょうか、さちきです…こんばんわ。
昨日の昼間に超期間限定プロジェクト「(負け)犬愛」が開催されました。
平たく言えば合コンです。男性4人女性4人と仕切り役さちきの男女9人物語でした。
スタートして30分。老兵(既婚者)は去るのみです。
暖気完了したらさっさと退散しました。
しかし、やっぱり様子は気になるもの。
いつまでも鳴らない携帯電話を見つめていたら、スタートから10時間が経っていました。
そして、やっと携帯にメールがきました。
10年来の付き合いがある彼女からでした。
楽しかった旨やときめきの瞬間があったことが書かれていました。
これまでかつてないほど長いメールでした。
どうやら大成功のようです。
胸をなでおろす瞬間でした。
そして、なぜ成功したのか要因を考えてみました。
男性陣がイケメンエリートだったのもあるでしょう。
しかし、さちきは気がつきました。
男性陣の幹事になった人がとても「働きマン」な動きをしてくれたことを。
思わず、二人で合コンコーディネートの起業しませんか?と声をかけてしまいそうなくらいでした。
イベントをやるときは話をきちんとつめられる人がいてこそ成功するのだと、きづかされました。
(負け)犬愛は大変でしたが、大変勉強になりました。
それに女性陣から、私の株が上がって、今日のさちきはストップ高。
人生には損なことはないよ、と誰かが言った言葉を思いながら、お米をとぐさちきなのでした。