てくてくにく部忘年会。 | わんことつくばで遊ぼう!てくてく(つくば)にっき。

わんことつくばで遊ぼう!てくてく(つくば)にっき。

わんことつくば界隈で暮らす主婦・さちきです。
愛犬はミニピンミックスのめいとミニピンのひな。
茨城県南のわんこ同伴スポットを中心に
「安全なリード作り」の研究、
日々の出来事をつづっています。

昨日はてくてくつくばが運営する(?)
「てくてくにく部」の忘年会が開催されました。

活動内容は肉を食べること、酒を飲むことです。

場所は牛久にある「温野菜」。
実は先週も行きました。
すっかり常連です。

ハニカミ王子似のスタッフさんに迎えられたメンバーたちは一気にヒートアップ。
マロニーをラーメンのように食べる人、
ムーディー勝山の替え歌を歌う人、
松田聖子になりきる人・・・
テンション上がりっぱなしで表情筋のトレーニングのようでした。

にく部の人と会うと、なんだかいつも自然体。
気張らないで、ただ普通でいられます。
でも楽しくてたまりません。
なんでかな、と首をかしげることもありました。
最近になって、その理由が少し分かったような気がします。
年齢も干支も出身地もなにもかも違いますが、
たったひとつだけ共通していることがあります。

楽しい人生を送っているというより、
なんてことない普通のことを楽しんでいる。

そしてこれが彼女たちと一緒にいて楽しい理由かな、と。
ってなワケで次回は新年会です。
早く年越さないかな、なんて思ったり。

そんなに楽しかった忘年会。
わたしはお開きを待つ前に退場。
ぐらむさんのお迎えがあったからです。


お土産を買ってきたから許すとしましょう。
でも、ユーは大阪に行ったのでは?


黒ごま、白ごまの2色八ツ橋でした。
西尾八ッ橋は京で一番古いそうです。


あれだけ肉を食べたのに、またしてもペロリ。
どうやらお土産は別腹のようです。

犬愛もよろしくねん。



ぽちっとな。
にほんブログ村 地域生活ブログ 茨城情報へ