犬愛のイベント準備中につき。 | わんことつくばで遊ぼう!てくてく(つくば)にっき。

わんことつくばで遊ぼう!てくてく(つくば)にっき。

わんことつくば界隈で暮らす主婦・さちきです。
愛犬はミニピンミックスのめいとミニピンのひな。
茨城県南のわんこ同伴スポットを中心に
「安全なリード作り」の研究、
日々の出来事をつづっています。

フワフワの中に入るとテンションがあがりすぎて
よだれをたらしてしまうさちきです、こんばんわ。


ご無沙汰の更新ですいません。
風邪も治り、なんとか元気になりました。

会社では若い女の子に
「さちきさん、ウラバン(裏番長の意)だもんね」と言われ
笑っていた数時間後に
小集団活動の一環にて
「分科会の責任者」というあいまいな肩書きをいただきました。

苦労もあるでしょうが
ハケンでは滅多にないことなので、
良い勉強になるだろうなぁといささか楽しみでもあります。

それはさておいて、最近は自己啓発に取り組んでいます。
「つらいときこそ、人にやさしくなろう」というテーマ。
なかなか難しいものですが、実践することで、
自分自身が救われるような気がします。
スタートから2ヶ月。いい感じです。

それもまたまたさておいて、犬愛のイベント準備をしています。
POPを作ったり、袋詰めしたり、値段をつけたりで大忙しです。
そんな中、天然石のブレスレット作りにハマっています。

あまりにもネットで材料を買うものだから
ぐらむさんが「こんなに作ってどうするの?」と言いました。
作るのが楽しいんだよと伝えると、どうやら妙案が浮かんだようです。

「完成したら、テグスをはさみでちょきっと切るから
もう一度作ればいいんだよ」

これには絶句です。

そんなこんなの夫婦生活ではありますが、
今のわたしがいるのもぐらむさんのおかげです。

ブログのランキングを気にしているのも
何も言わなくても口内炎になっているのを見破ってくれるのも
ぐらむさん、ただ1人だけです。

本当にぐらむさんはわたしのことを好きなんだと思います。

だから、さちきもぐらむさんのために生きようと
今日の飲み会はパスしました。

と、言いますと美談ですが
実際は犬愛のイベント準備がてんてこまいだからです。

何が言いたいというわけではありません。
幸せですよとただ申し上げたい所存です。


めいたんは毛布にくるまってるときが一番幸せです。

犬愛 さわやかフェアに参加するよん!10月26日(日)阿見町総合福祉会館10:00~15:00
大好評のわんこボールストラップキットも販売するよ!
11月にイベントあるよ!うっはー。



毛布の中からこんにちは・めいたんにぽちっとな。
にほんブログ村 地域生活ブログ 茨城情報へ

「名ばかり管理職モデル」
魔除けとして知られるグレーオニキスと
鮮やかな赤が元気をくれるファイヤーアゲートを組み合わせました。
上から下から怒られる中間管理職におすすめ。


「ぷっくりシリーズ きいろとみずいろ」
黄色がイエロージェイド。
幸せの守り石として知られているそうです。
水色がアクアマリン。
タンブルカットがナチュラルな風合いを演出。
カントリー系ファッションとの相性も抜群。


「みのもんた ミニマム」
金運のタイガーアイと健康運のヘマタイトを組み合わせました。


「スガシカオ」
安らぎをもたらすモスアゲートとシックな光を放つヘマタイトを組み合わせました。
大きさを変えることで遊び心を演出しました。
ちなみにタイトルは、スガシカオっぽい色合いだからです。

そんなこんなですが、てくてく堂遊びはまだまだ続きます。
ちなみにこれらの作品は犬愛のイベントに出品させていただきます。
そしてその売り上げの一部で犬の保護活動をしている団体さまに支援活動を行います。

よし!がんばるぞ!


毛布から鼻だけ出してるときも幸せ。