氷点と沸点。 | わんことつくばで遊ぼう!てくてく(つくば)にっき。

わんことつくばで遊ぼう!てくてく(つくば)にっき。

わんことつくば界隈で暮らす主婦・さちきです。
愛犬はミニピンミックスのめいとミニピンのひな。
茨城県南のわんこ同伴スポットを中心に
「安全なリード作り」の研究、
日々の出来事をつづっています。

「私の心にも氷点があるのです」

と、言うせりふが三浦綾子著の小説「氷点」にあります。
そして、わたしもついにこのせりふをつぶやくときが来ました。
でも、そのときは瞬きのように過ぎ去りました。

たくさんのひとがやさしくしてくれたからです。
ララガーデンの占い師が昔言っていたことを思い出します。
「周りに人がたくさんいるときがあなたの運気が上がっているときよ」

なので、気分は上々。
まさしく「谷でも金」。

今日は、昨日の恩返しに孝行活動を始めました。
まずはぐらむさん。



今日の夕飯はシーフードピラフとミネストローネ。
見た目より手間がかかりました。



なぜかマグロの刺身がメイン。
鯛のカルパッチョを作ろうと近所の魚屋さんに買い物に行ったら
「マグロだよ!マグロ!うまいよー!!」とおじさんおばさんに
ステレオで説得されて買ってしまいました。
あやうく、エビフライとメカジキも買わされそうでした。
あと、豆腐も…。



夕飯のしたくも済ませたら、今度はめいかん孝行。
美浦村のドッグランに行ってきました。
風が冷たかったですが、楽しいひとときでした。

写真を撮りそびれたので、おうち写真でめいかんをUP。



ストーブ前で踏み台に乗っているめいたん。
こんな風にへばりつかなくてもいいだろうに、
どうして普通にストーブにあたれないんでしょうか。



かんたもたまにはアンニュイ。



めいたんの「かわいい仕草ベスト3」のひとつ。
「ごはん」というと首をかしげるシーンの撮影に成功しました。
なんてかわいいんでしょう。

わたしの心はもはや沸点です。
いずれ水蒸気になって、皆様のもとに届くことでしょう。

それではごきげんよう、さちきでした。