
2011/2/19(土)
場所:ダックスフンドコンシェルジュ ルシェルシェさん
時間:13:00~15:00
費用:1500円以内(材料、ニードル込)
※羊毛用ニードルをお持ちの方は別途ご相談ください。
もうすぐ締め切ります
*:.。..。.:+・゚・*:.。..。.:+・゚・*:.。..。.:+・゚・*:.。..。.:+・゚・*:.。..。.:+・゚・
ちょっと前の話になりますが、
ワン友さんのhana さんのセカンドハウスに
同じくワン友さんのkeiko さんと一緒にお出かけしました。

hanaさんのセカンドハウスはドッグランあり、
薪ストーブありの私の憧れがいっぱい詰まっています。

新・家庭内喫茶てくてく堂には薪ストーブが入るので、
hanaさんの旦那様にご教授いただきました。

薪ストーブ料理をごちそうになったり・・・

薪を割ってみたり・・・
(写真はkeikoさんが薪割りに挑戦しているところ。
hanaさんとkeikoさんのブログをご覧いただくとお気づきになるかもしれませんが、
keikoさんと私は当日、まるでペアルックのような装いでした。
いつか、ケー坊、サー坊、天気予報ができそうです)

ドッグランでは、色んなドラマがありました。

めいもリラックスしたのか珍しく伸び伸びと走っていました。

ランの中にはたくさんオモチャがあって、かんたも大喜び。

いつもはウザがられるかんたですが、
今日はケティちゃんが遊んでくれました。
自分より若い子ってかんたにとっては初めてのこと。
うれしかったのでしょうか。ずっとケティちゃんと遊んでいました。

しかし、そうは問屋が卸さない。
ケティちゃんのお姉さん、candyちゃん(通称:別れさせ屋)がやってきます。

茨城犬界の浅香光代!?
と言わんばかりに、ご意見をおっしゃっていました。
かんたがケティちゃんをガールフレンドにするには
まずはcandyちゃんこと「おキャンさん」に認めてもらわなきゃね。

とか言って、「おキャンさん」の次にはライ坊(通称:別れさせ屋2号)の登場。
という風に、私は薪ストーブの奥深さを
めいは自由に走る喜びを
かんたは恋のせつなさを学ぶ一日となりました。

そして、hanaさんの旦那様がお嬢さんとの会話の中で
「クララはひとりで生きていけないんだよ、だからパパが守ってあげないと」
と、おっしゃっていました。

そんな気が利いた台詞を、向井理もびっくりな低い素敵な声で
おっしゃっていたので、クララちゃんがちょっとうらやましくなりました。
できることなら、「着ボイス」にしたいくらいでした。
なので、ぐらむさんが出張から帰ってきたら、
嘘でも良いから言ってもらおうと思います。
hanaさん、hanaさんの旦那様、お嬢さん、keikoさん、
素敵な時間を本当にありがとうございました。
心からお礼申し上げまして、
今日の日記を〆させていただきます。
ありがとうございました。
*:.。..。.:+・゚・*:.。..。.:+・゚・*:.。..。.:+・゚・*:.。..。.:+・゚・*:.。..。.:+・゚・
小美玉市羽鳥にて迷子犬!
アメリカンコッカー

犬種:アメリカン・コッカー・スパニエル
カラー:チョコレート(茶色) 性別:女の子
年齢:2歳 名前:モコ
特長:サマーカットにしています
首輪無し、避妊手術無し、出産経験無し
当初、黄色いリボンを耳につけていました
(今は取れているかもしれません)
詳細及び連絡先は「sos-moko 」に記載されています。
*:.。..。.:+・゚・*:.。..。.:+・゚・*:.。..。.:+・゚・*:.。..。.:+・゚・*:.。..。.:+・゚・

「いつものお買い物が犬猫を救う!」を
テーマに作成したアフィリエイトサイトです。
みんなのリクエストも募集しています。
犬愛

できることをできるだけ。
等身大の愛犬家活動をしています。

にほんブログ村
めいとかんた、ランキングが落ちちゃいました。
いっときの夢をありがとうございます・・・。