今日はドラマ化で話題になっている一条ゆかり原作「有閑倶楽部」について
ちょっとお話させていただきます。
まだ1話しか見ていないのですが…
あんまりです
というのが感想です。
花より男子、花ざかりの君たちへの流れで
「イケメンいっぱい」「セレブ」「漫画原作」が
ドラマヒットの三原則なのか分かりませんが、
その勢いで有閑倶楽部に白羽の矢が立ったのでしょう。
悠理役の子はぴったりで言うことなし。
他のキャストはもう、ジャニーズリサイクル状態。
芸能界復帰した赤西をどうしても主役に起用して、
絶対ヒットさせなきゃいけない裏事情のような何かを感じます。
いろいろと事情はおありでしょうから仕方ないとして
ただ、文句をひとつ言いたいのは清四郎。
オールバックにちょろちょろと毛がぱらついている
知性派男子は一条ゆかり漫画のシンボルと言っても過言ではありません。
ここは守っていただきたかったところです。
そこで日テレちんにさちきから提案があります。
先日ブログでも紹介しました格闘技ファンタジースポーツ漫画
「テニスの王子様」をドラマ化してはいかがでしょう。
正直なところ、読み始めて2週間も経たないうちに飽きてしまったので、
紹介するのは心苦しいところではありますが
勧めるにはそれなりの理由があります。
1)イケメン、個性派イケメンもいっぱい
2)ジャンプには珍しい私立中学が舞台なのでセレブ感を演出可能
3)これまでに映画化、ミュージカル化で、ホタルノヒカリの手嶋マコト(加藤和樹)、ハケンの品格の城田優、花田恵美子さんの不倫相手と人気俳優を輩出。
有閑倶楽部の第1話のヒロイン・岩田さゆりさんも出演しています。
しかし舞台が中学校なので、
イケメンドラマのキーパーソンとはいえ
齢25になる小栗旬を起用するのは難しいことを問題点として挙げておきます。
それではごきげんよう、さちきでした。
「テニスの王子様」参考映像はコチラ
(注意:さちきのゆがんだセレクトなので、本当に好きな人は見ないでください。
音声が出るので職場で見てる人は気を付けてください)

ビキニって食べられる?
茨城情報満載です。ぽちっとな。

てくてくつくばから新しいブログが誕生しました。
その名も・・・・
きょうの牛久大仏ン
さちきの牛久大仏への愛を凝縮したブログです。
毎日ほぼ同じ場所でほぼ同じ時間に撮影した写真は
さちきの一生の宝物になることでしょう。