こんにちは〜
特にタレがお醤油の味と香りが立っていて、
待ち時間の間、40分もあるのでお茶でもしようとブラブラしたけど、お店のある中洲は東京で言う歌舞伎町のような、いわゆる夜の街なので、昼間は、まさに「夜の店が終わった後」のような閑散とした通りです。
テコブログへご訪問ありがとうございます
今回はスイーツブログではなく、鰻です
福岡に来て、スイーツ探索でカフェはあちこち行ってますが、ごはん屋さんはまだ、そんなに…と言う私に
「有名なうなぎ屋さんがあるらしいよ」
と教えてくれたのが
博多名代 吉塚うなぎ屋 さんです。
明治6年創業の歴史あるお店ですね
お店のホームページやぐるなびなどを調べていると、「タモリ絶賛」と書いた記事がいくつも出てきます。
福岡ご出身のタモリさんが、どれだけ頻繁に福岡に来られてるのか、果たして「タモリ絶賛」が本当なのか真意なほどは分かりません
TVで言ってたのを自分で聞いたなら、間違い無いですけどね
タモリさん、ブラタモリとかで言ってたりしないかなぁ〜笑
予約は電話でなのですが、流石に前日に電話しても予約取れなくて…
お店の方が「当日整理券で順番にご用意してるお席も沢山ありますので」と言うことで、
日曜日のお昼11時半頃お店に着くように行きました。
到着した時の待ち時間は約43分と表示されていました。想定の範囲内なので待つことに
2階の整理券発券機でレシートを取ると、
QRコードがあり、読み取ると【あと◯人】
とタイムリーに表示されます。
コレ、便利で良いですねー
当初の予想時刻ほぼピッタリ40分程で呼び出しがあり、2階のテーブル席へ。
うな重(4切れ)を注文
待っている間も、タレのお醤油の香りで店内が充満してます
ほどなくして、出てきたお重。
鰻とご飯が別々の段に入ってます。そしてタレはお皿に入ってお好みで付けて食べるスタイル
関西より西は、鰻を蒸さずに焼くので、
より、身がしっかりとして、そして皮がパリッとして香ばしくとっても美味しかったです。
(どこが分岐点かよくわかりませんでしたが、名古屋のひつまぶしは蒸さないみたい)
東京のはもっと甘いタレが多いのでキリッとしたお味です。
串打ち3年、裂き8年、焼きは一生…
やっぱり創業から続く老舗はこういう修行を経てお客様に提供する味を守ってるのかなー。
鰻を食べ終わってからお会計の際に【お土産】の鰻を購入されてる方も、たくさんいらっしゃいました
待ち時間の間、40分もあるのでお茶でもしようとブラブラしたけど、お店のある中洲は東京で言う歌舞伎町のような、いわゆる夜の街なので、昼間は、まさに「夜の店が終わった後」のような閑散とした通りです。
結局お茶できるようなお店も発見できずにブラブラして過ごしました。
お店のお客さんの層も様々。
超有名店なので、観光客やお一人様。
夜のお店関係の人(っぽい人)
ワケアリっぽい男女(っぽい人)
若者からお年寄り…
お店の中はとても広くて十分な席の間隔をもってましたよ!
SHOP DATA
博多名代 吉塚うなぎ屋
福岡市博多区中洲2-8-27