道心というお蕎麦屋さんに行ってきました。

中杉通りから奥まった位置にあって少しわかりづらいかも。

石挽手打蕎麦 道心

小さなお店で、ご主人1人で切り盛りしてます。


【メニュー】

メニュー

すべてのメニューに半ライスがついてきます。大盛りもOKだそうです。


8人で行って6種類も頼んだので、ご主人も大変だったと思います。


まず、最初に来たのはこれ。

カレーうどん

【カレーうどん】800円

わんわん長ネギがしゃきっとした、シンプルな味わいのカレーうどんです。私のが一番先に出てきました。8人で行って、それぞれが別のメニューを頼む(今回は6品)ようにしています。店長一人で切り盛りしているので少し時間がかかり、せいろの人は大分待たされました。最後にそばつゆがうれしいですね。

2品目。

肉南蛮うどん

【肉南蛮うどん】700円

ところで南蛮って何なんでしょう。カレー南蛮というメニューをよく聞くので、個人的には南蛮というと、どうしても反射的にカレーを思い浮かべてしまいます。それではカレーカレーになってしまって訳がわからないので当然違いますね。

調べてみると、南蛮とはネギのことらしいです。そういえば、鴨南蛮というものもあります。なるほど、カモネギのことでしたか。


関東ではうどんや蕎麦と一緒にご飯を食べる習慣はないですが、これはご飯によく合いそうですね。


3つ目。

玉子とじうどん

【玉子とじうどん】600円
クマノミ味はちょうど良く、いろいろなものが入っており、量もちょうどいいので比較的食べやすかった。玉子の加減がちょうど良いので、玉子好きの私は十分満足する事ができた。

【お店の印象】
昔ながらのイメージを感じさせる印象があった。店の人の接客態度はいいので、昔ながらでありながら、でも、現在のお店に近いという2つのイメージを感じさせるお店だ!

【サービス】
ライスを頼むときには、普通と大盛りがあるのでたくさん食べたい人、あまり食べたくない人の2つに対して対応することができる。お客様のことを良く考えているサービスを展開している!

【おすすめする理由】
季節限定のメニューがあるので、季節ごとに違ったものを食べる事ができる。好奇心があれば、春・夏・秋・冬、すべてを食べてみてほしいというぐらい季節の変化に対応したメニューを出しているので、季節ごとの味を楽しむ事ができる!


残り3つはまた明日か明後日に。



最後にお店の情報を。


お茶石挽き手打蕎麦 道心温泉

住所:杉並区阿佐谷南1-15-18 地図はこちら

TEL:03-3316-0320

営業時間:11:30~15:00 17:00~21:00(ラストオーダー)

定休日:金曜日

備考:毎週木曜日はおそばがなくなり次第終了とさせていただきます。