昨日は、中杉通りにある點(とむす)という中国料理店に行ってきました。阿佐ヶ谷では結構有名なお店らしいです。

とむす

入り口がちょっと奥まったところにあります。それにしても、「とむす」という漢字はパソコンだとうまく出ませんね。


ここは日替わりランチが1ヶ月の間毎日違います。すごいですね。ちなみにお値段1050円。そのほかにもお昼の定番メニューがあります。こちらも1050円から。


豪華!

この日の日替わりランチは「芝海老の四川風チリソース」でした。左上のがそうです。ランチメニューはそのほかに、ごはん、スープ、ザーサイ、サラダ、副菜がつきます。この日は副菜は大根煮物でした。

ごはん、スープ、ザーサイはおかわりができます。


芝海老の四川風チリソース

芝海老の四川風チリソースです。ソースが結構辛いメラメラ。でも甘さと酸っぱさも混じっていて、それが絶妙です。


マーボー豆腐

本場四川マーボー豆腐。見た目が黒い!山椒が入っているそうで、辛さが唐辛子と一味違います。あとからグッときます。癖になりそう。


ほたて

生帆立薄皮揚げ辛甘味炒め野菜添え。パッと見、芝海老のチリソースと似てるかも。ホタテです。正直、食べるまで何かわかりませんでした。ホタテってこんなに大きかったっけ、って思いましたよ。


たまご、きくらげ、ぶた

卵・木くらげ・豚肉の細切りうす塩炒め。やっと辛くないのが登場。うす味が素材のうまみを出している。そんな料理ですね。


水餃子

ラスト。飲茶水餃子セット。餃子がでっかい。皮も分厚くて結構ボリュームがあります。中には海老も入っています。ちなみに、飲茶焼餃子セットもあるそうです。


紹介した料理はすべて1050円のセットです。


パンダ【本場四川マーボー豆腐】
今まで食べたなかで一番辛かった。でもこの辛さはやみつきになる辛さなのでそこまで気にならない。マーボー豆腐が好きでかつ俺(私)は辛いものに自信があるという方は挑戦する価値は十分にある。

【生帆立薄皮揚げ辛甘味炒め野菜添え】
帆立は個人的にかなり好きなので味わって食した。たれがちょうどよく食感もいいのでこういう料理もありだなと感じた。野菜と一緒に食べる事によってうまみがますので頼んだ場合は一緒に食べて欲しい。

【お店の印象】
中華というイメージを感じさせるお店だ。店の名前も中国風の感じなので本場の中華と感じる事もある。お店の中は人が多くまたこの店ではこれがおいしいというお客(たぶん常連客)もいたのでこの店の評判はかなりいいということも感じた。中華好きははずせないお店だ!

【サービス】
ほとんどのお変わり自由なので満足感はかなり高い。頼んでから来るまでの時間は短いので安心する事ができる。メニュも毎日変わるものがあるのでその部分では工夫をしているお店だ。たくさん食べたいという人にはぜひ1度いってほしいお店だ!

【おすすめする理由】
満足感もあり料理もおいしいというまさに充実した店なので知らないと損をすることもあるかもしれないというくらい魅力的なお店なので中華に満足してない人はいって見てほしいお店だ!


わんわん食したメニュー

各1050円
サラダ、副菜(大根の煮物)
ごはん・スープ・漬物は、おかわりできる。

1)芝海老の四川風チリソース
2)生帆立薄皮揚げ辛甘味炒め野菜添え
3)卵・木くらげ・豚肉の薄切りうす塩炒め
4)本場四川マーボ豆腐(辛口)
5)飲茶水餃子セット

先週、一人でこの店一押しの四川マーボ豆腐を食した。
一人で食べるには、ちょっときつかった。
粒山椒が辛いという食感ではない。びりびりと舌をしびれさせる。
だから、ご飯のお代わりをしてしまった。
慣れると癖になる味です。


今日は、塾生4人とランチを食し5品注文して、シェアーしました。食事が来るまでの間は、ウーロン茶を飲みながら話が進みました。

中華料理はみんな料理を取り合って、わいわい話しながら食すのが良いですね。汗をかく人、はなが出てきた人、顔が赤くなった人、マーボ豆腐を辛いと言いながら、みんな美味しそうに食べていました。



晴れ北京料理 香港式飲茶

中国料理 點(とむす)晴れ


〒166-0004

東京都杉並区阿佐ヶ谷南3-31-14 モリタビルⅡ 地図はここをクリック


TEL&FAX. 03-3391-6199


【営業時間】

平日:AM11:30-PM2:30 PM5:00-PM11:30

土・日・祝日:AM11:30-PM2:30 PM5:00-PM11:00