いえい!!久しぶりにテンション上げていくぜ!!


というわけで、無用な前置きは短めにして
今回は俺の青春を彩った名盤たちを
チョコっと
ドドーンと
(どっちだ?)
紹介させていただきます!!


いえい!!YES!!
SAY YES!!















じゃあ、まず俺が最初に買ったアルバムをご紹介!!



大江千里
HOMME

……って、オイッ!!ジャケ画像ねーのかよっ!!

……(笑)

いやあ、恥ずかしながらこれが最初に買ったアルバムです。。。
『格好悪い振られ方』が流行って……
で、ちょうどそのとき
格好わるく振られて……それ以上は聞かないでっ!!←てか、おめーが勝手に喋ってるだけだろう!!







次(笑)


サザンオールスターズ アンド オールスターズ, LUIS SARTOR, KOBAYASHI TAKESHI, KUWATA KEISUKE, SOUTHERN ALL STARS, KADOKURA SATOSHI, JERRY LEIBER, MIKE STOLLER
稲村ジェーン

これが次に買ったアルバム。

いやーこれは名盤ですよ。お兄さんアンドお姉さん!!

『希望の轍』やら何やら収録されてて、一応サントラみたいな感じなんだけど

映画はクソだっていう評判の中、これは文句なしにかっこいい。




で、次は何買ったのか本当に覚えてないんだけど

コレいきますか。


Van Halen
5150
ハイ!でました(笑)

ヴァンヘイレンです。

これが最初に買った洋楽のアルバム。

当時の俺は出だしからのけぞったね。

だって、CDをセットするでしょう?

スタートボタン押すでしょう?

したらば

いっきなし

『ハッロゥーーベイベッーーーー!!!』

ですよ!!(笑)

何が何だかよくわからんが、とにかくさすがは洋楽だぁ!!と

変な感動を覚えてしまいました。

でも、このアルバムはハードロック入門編としては最適でしたね。
今思えば。

とってもポップだし。



ヴァンヘイレンのロック魂(?)を聴きたいならこっち。


ヴァン・ヘイレン
炎の導火線


おおっ!!

ジャケからかなりキテんなあ!!(笑)

これでエディーが世界で初披露したのが

ライトハンド。

右手

じゃないよ(笑)

そういう奏法(ギターの)。

しかも彼が凄いのは、初披露にして

すでにとんでもない完成度と速さを兼ね備えてたところ。

サッカーの神様がジーコなら

ライトハンドの神様はエディー。

ちなみに神の手はマラドーナ(笑)←なにやってんだろう最近。。。


さあ、それからコレいきますか。


X, YOSHIKI, TOSHI, 白鳥瞳
BLUE BLOOD

でた!!でました!!

くれないだぁ~~~~~~~!!!

…つって(笑)

で、ここからはメタル一辺倒になってしまうんで(苦笑)

なんかアレなんで←なんだよ!

ドーンととばしまくって

東京時代の名盤をば。

あ、いや、コレを紹介してから。


ザ・ブルーハーツ
HIGH KICKS

イエス!!

これは聴かなきゃです!!

これもいきなり

のっけから

『バカアーーーーッッ!!!』

というシャウトで始まります(笑)

Too much pain

はマジ名曲。

泣けます。


ああ、やっぱ中学の頃のヤツを紹介しよう。

色々思い出してきた(笑)


永井真理子, 亜伊林, 根岸貴幸, 浅田有理
ZUTTO~エヴァーラスティング・コレクション

これもマジ名曲。




あとね。。。


CHAGE&ASKA, チャゲ&飛鳥
TREE

もうこのへんのだと画像ないんだね。。。

飛鳥になりたかったこの頃(笑)




あとね


B’z, KOHSHI INABA, TAKAHIRO MATSUMOTO, MASAO AKASHI
IN THE LIFE


……嗚呼。何だ?この恥ずかし感は。

いやあ、しょうがないっしょ!

当時、コレを持ってなかったら非国民みたいな感じだったんだから!

…って、いや、言い訳しません。普通にかっこいい!って思ってました。




あとね


Jimi Hendrix Experience
Are You Experienced?
もう、なんつったってジミヘンですよ!!

purple hazeですよ!!

当時、インチキ英語で歌ってました。

…うん、相当ヘンなヤツ。



あとね


BLANKEY JET CITY, BLANKEY JET CITY, 土屋昌巳
BANG!
これはジャケに惚れた!!

で、聴いてみて中身にぶっとんだ!!

後期しか知らない人はぜひ聴いてみてください。


イカスぜ~~!!















っていうか、まだまだ出てきそうなんで、続きはまた今度!


おやすみなさい!!

よい日曜日を!!