半年の休業期間を経て、マイホのライバル店のマ◯ハンがいよいよグランドオープンします。

今のところハッキリとした日にちが開示されていませんが、来週末に事前整理券が配布されるので行ってこようと思います。

ところでマイホも昨年末にグランドオープンしました。

パチンコ店が予告の広告として謳える「グランドオープン」という言葉は、新規営業許可取得または営業の承継等に伴い屋号の変更届を行った場合に限って謳ってよいことになっています。

 

マイホの場合、敷地を広げた部分に新しい店舗建物を建築し、元の建物を解体し更地にして駐車場にしたので、まさにこれは「グランド(地面)」オープンです。
 

しかし近日オープンのマルハ◯は、元々ダイエーだった建物の半分ぐらいを借りていて、同じ場所で改装している過程を私は見ていますので「リニューアルオープン」になると予想をしていたのですが・・・「グランドオープン」と謳っていたのです。


それをみて「あれ?グランドオープン⁉じゃあ店舗名を変えるんだよなぁ?」と直ぐに思いました。

パチンコ店の広告に使える言葉の定義ついて『パチ屋の裏研修』でも解説をしています。
解説は、7分すぎのところから始まります。


結論としては「マ〇ハン〇〇店」から「〇ルハンメガシティ〇〇店」と店名が変わります。
イメージカラーの真っ赤な外観からト―ナルっぽい配色に変わりました。

こんな感じの色。



元から1000台オーバーの大型店舗だったので、実態は変わらないとは思ってはいますが、前にも書いたようにグランドオープンで釘開けなくていつ開けるの?って話です。・・・なので、行きます。会員カードもありますし。

 

マル◯ンは年末のマイホグランドオープン前にリゼロを打ったのが最後だったと思われますが、どのように変わったのか?楽しみです。


ただマイホとしては多分使わないと思います。

やっぱり近隣ホールではマイホの釘は良く見えます。

 

回る台を打つ。それだけですね。