学び続ける ~静岡編~ | 雨のち晴れ!【サッカー時々テツ】

雨のち晴れ!【サッカー時々テツ】

雨が降ったときのような憂鬱な日があるから、晴れた日の喜びがある!
そんな日常の出来事からサッカーの事までを思いのままつづります。宜しくお願いします。

先日、『あなたフィリピンの人ですか?」と尋ねられ

「ハイ、ワタシ、ニホンゴワカリマセン」と答えてあげました

ワイルドなコーチテツです(笑)


さて、2月9~11日まで石川県の男子U-13/14のトレーニングキャンプに帯同させていただきました。

場所は、静岡県裾野市時之栖

今回、自身の目的として3点

①選手へのはたらきかけ(オンザピッチ・オフザピッチ)

②指導スキルの向上

③石川県のサッカーに携わる各年代スタッフとのコミュニケーション

といったことですね
雨のち晴れ!【サッカー時々テツ】
 

※朝焼けの富士山

雨のち晴れ!【サッカー時々テツ】
※JFAアカデミーの選手とのゲーム

雨のち晴れ!【サッカー時々テツ】


集合写真

雨のち晴れ!【サッカー時々テツ】


雨のち晴れ!【サッカー時々テツ】
GKスタッフのみなさん!

ざっと、写真ではこんな感じですが、石川県のスタッフは日頃より

一人でも第二の本田選手や豊田選手・鈴木選手のような

選手へと導きたいと考えています。

私も今回参加させていただき、貴重な体験もさせていただきました。

JFAアカデミーとの試合からやアカデミーのコーチからの話を聞き

いろんなことに気付かされ、なるほどと思い

本当に勉強になった。

もしかすると選手たち以上に

いい経験をしたかもしれない!